教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備員の管理センターで勤務する場合はビルメン4点の資格が必要ですか? 電気工事士2種、危険物乙四、冷凍管理責任者、ボ…

施設警備員の管理センターで勤務する場合はビルメン4点の資格が必要ですか? 電気工事士2種、危険物乙四、冷凍管理責任者、ボイラー技士1級など

補足

警備員業務の一級検定資格や指導教育責任者の資格だけでは自分自身はおろか、まわりも重宝していませんので、ビルや施設関連の「国家資格」を保有することにより理解が深まりより管理センター及び防災センターで安心安全な警備の業務を行うことができると思います。

121閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    警備の資格を取る方がいい。 ビルメン4点セットは必要ない。 もし取るならビルメン5点目の消防設備士(第4類)が身近なので理解しやすい。

    1人が参考になると回答しました

  • 警備のみでしたら不要ですけど警備とビルメンを兼ねる場合でしたら多少は必要です

    1人が参考になると回答しました

  • 不要です 警備は別の資格になります 無駄になる前に先輩方にお聞きになることです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 不要です。 警備員は基本的にはビルメンの仕事は行いません。 但し、ビルメン会社が警備も受け持っているところはあるようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる