教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40代男性正社員の施設警備員です。社会人以前の問題だと言われてもしかたないと思われてもしょうがない事なのですが聞いて下さ…

40代男性正社員の施設警備員です。社会人以前の問題だと言われてもしかたないと思われてもしょうがない事なのですが聞いて下さい。4日間の新任教育後、24時間の当務を3日やりました。自分は覚えが悪いため教育担当の方にボロクソに言われ今日4日目の勤務だったのですが無断欠勤してしまいました。朝から鬼電が鳴りっぱなしです。さすがに研修中に無断欠勤してしまった人間がいまさら出勤できないです。退職願と制服、備品を郵送するだけで辞めれますか?。

続きを読む

67閲覧

回答(2件)

  • 私も40代男性です。 数日だけなので辞めるだけならそれでも可能かもしれませんが。 できるなら、しっかり来社するなり電話するなりして上司に退職する意志を伝えるほうが良いと思います。私ならボロクソに言われようとそうします。

  • 無断欠勤は職務遂行上問題となりますが、退職については会社の規定に従う必要があります。まずは、直接会社に連絡し、事情を説明し、退職の意向を伝えることをおすすめします。制服や備品の返却方法も確認しましょう。ただし、無断欠勤によるペナルティがあるかもしれませんので、その点も覚悟しておく必要があります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる