教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【 育休中の給料について 】 私は2/26出産予定日で、1/16から産休に入りました。 2/23に出産し、4/20か…

【 育休中の給料について 】 私は2/26出産予定日で、1/16から産休に入りました。 2/23に出産し、4/20から育休がスタートしましたが、まだ育児休業給付金は振り込まれていません。そんな中、会社から振込をしてほしい旨の送付状が届きました。 内容は4/1~4/19無休休暇分の給料と住民税で12万円でした。 育休中なのに、なぜ欠勤した分を振込まないといけないのでしょうか?まだ育児休業給付金も振り込まれてないですし、こちらとしては負担が大きいです。

続きを読む

158閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 固定支給分 20日〆め当月25日支払い 勤怠分 末日〆め翌月25日支払い ということですよね? 固定支給分 2023年12月21日~2024年1月20日 勤怠分 2023年12月1日~2023年12月31日 固定支給分 2024年1月21日~2024年2月20日 勤怠分 2024年1月1日~2024年1月31日 固定支給分 2024年2月21日~2024年3月20日 勤怠分 2024年2月1日~2024年2月29日 固定支給分 2024年3月21日~2024年4月20日 勤怠分 2024年3月1日~2024年3月31日 は、それぞれ、どのようになっていましたか?

    続きを読む
  • 5月24日に固定給が振り込まれましたか? 実質産後休暇は無給だから、その分を会社に返せということではなく …?

  • 産前産後休暇は必ず取得させなければならないものですが、欠勤として扱うことは法律上問題はないのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる