教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人のお客さん(特に白人さん)って何で翻訳も何も使ってくれないんでしょう?

外国人のお客さん(特に白人さん)って何で翻訳も何も使ってくれないんでしょう?私は100円ショップでアルバイトしてるんですが、大きな駅直結の店舗で働いており、観光で来られる外国人のお客さんも沢山来ます。 中国、韓国、ベトナムとかのアジア系の人たちは比較的スマホの翻訳機能で伝えようとしてくれたり、英語なら簡潔な単語で言ってくれたりするんですが、白人さんは結構こっちが英語分かって当然みたいにペラペラペラペラ長い英文で話しかけてくる事が多いように感じます。 人種差別とかではなく、圧倒的に体感でそういった方が多いなと思うんですが、ヨーロッパの方ではあまり翻訳機能を使用するのはポピュラーじゃないんですかね? 明らかに英語分かりませんって感じで何回も聞き返したりしても、ゆっくり話してくれる事もなくペラペラ英語で返されるので意地悪されてるのかと思う事もあります。 接客業やってて同じように感じる方いらっしゃいますか?

補足

伝わるように努力くらいは来てる側がして欲しいなぁと思ってます。

続きを読む

694閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(23件)

  • ベストアンサー

    あたふたしなくていいから堂々としてていいと思いますよ。無理言われてあたふたするのって日本人だけですから。 何カ国も外国行ったことありますが、ヨーロッパでも英語話さない人達いっぱいいましたよ。昨年12月にポルトガルに行ったのですが、デパートで買おうとして「英語大丈夫ですか?English OK?」て言ったら英語無理!て言われました。堂々と。 首都のリスボンのデパートでもです。だから日本の100均で通じなくても別におかしくはないとは思いますね。 私の方は、買い物は何とかなったんですが笑 だから、ヨーロッパだから皆英語話せるか?というとそうでもないなって思います。特に市場なんか、全然英語通じない。クロアチアに行った時、野外の売店で英語全然通じなくて片言のクロアチア語喋ったら相手がマシンガントークになりましたから笑 北欧あたりは英語通じる率が高いようです。 ただ、向こうの人はできないことはできないってハッキリ言ってあなたみたいに困ってはいない感じでしたね。だってわからないんだもん。日本人は、無理言われても何とかしようとしますがこれは日本人だけです。 だから、英語無理でわからないならわからないって堂々といてもいいんじゃないかって思いますね。隣の人あたりに聞いてみて、それでもわからないなら時間の無駄なのでわからないってジェスチャーで言ってあとは無視でいいかなと思います。よっぽど困ってるとかなら、向こうが何とかするでしょうし。(翻訳アプリやゆっくり話すとか。書いてもいいし。)

    1人が参考になると回答しました

  • ちょっと何言ってるかわからないので日本語でお願いしますと日本語で言ってみて、相手が翻訳アプリ等で意思疎通を試みようとするなら相手すればいいのでは? そうでなければ適当にあっちこっちと指差して説明したフリをすれば良いかと思います。

  • 白人は、天狗ですからね。 英語が世界共通語と思っており、それを話せない人は相手にしません。 つまり、人間扱いしません。 外国で道に迷って、教えてもらおうと声をかけても、 正しい発音をしなかったり、文法を間違えると、 いちいち言い直しさせられますよ。 それくらい、嫌な奴らです。 相手を思いやるとか、相手の気持ちを考えるとか。 そういった教育は受けたことがなく、自分の言いたい事だけを話す。 だから、それを求めるだけ無駄ですよ。 日本人的な考え方なら、世界中が平和なんですけどね。 いちいち、英語を話そうとせず、日本語で対応すれば良いと思います。 日本語が分からないのは自分達が悪いんです。 あなたが気にすることは無いですよ。 困ったら、自分達で翻訳機を使う様になるでしょう。 無料アプリはあるんだし、気を使ってやるから学ばないだけですよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • しません、しません。 するわけないじゃないですか~。 白人様ですよ。LOL 全世界が英語を話すべきだと思い込んでいるし、話せて当たり前だと思っている人間どもです。 そのくらい自己中なんですよー。 自分を中心に地球が回っていますので。笑 ガンガン日本語で話しかけて、わからなければ 大きなため息と同時に呆れた顔を見せ、”何言ってんのかわかりません”で無視しましょう。 特にアメリカの人間は外の国の人間が来た時にはどういう態度をします。 やり返してやりましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

100円ショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる