教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職して1ヶ月も経っていませんが仕事内容が合わず毎日泣いてしまうほど辛いです。「覚えたら出来そう」ではなく「覚えても自分…

転職して1ヶ月も経っていませんが仕事内容が合わず毎日泣いてしまうほど辛いです。「覚えたら出来そう」ではなく「覚えても自分に出来る気がしない」という感じです。精神的にも辛く鬱っぽくなってしまっているので辞めたいです。だけど「1ヶ月も経っていないしもう少し続けてみたら変わるかもしれない…」という気持ちもあります。こう思ってるうちは辞めたら後悔しますか?

111閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 私も全く同じです( ; ; ) 私も今の仕事に興味があり入社しましたが、入った瞬間1人、分からないことは電話で担当に聞けといわれ…毎日必死にしてますが限界が来そうです。朝も泣いてから出社、夜はいつも病んでます。覚えることも多く仕事内容もあわない為退職をしようと思ってますがなかなか言えず…です。仕事ってやってみないとわからないですよね>_<(人間関係もそうですが…) 長い人生です。鬱になり次の仕事ができなくなるより転職をして次を見つけた方がいいのではないかと私は思います^ ^ 仕事はたくさんありますがあなたは1人しかいないですよ。 私も来月中には勇気を出して退職することを伝えようと思ってます! お互い頑張りましょう>_<

    続きを読む
  • もういつでもやめる、という選択肢をもっておけば、なにをいわれようが、失敗しようが、どうでもいいことだと思います。だから、辞めることは決めておいて、あとはその職場で経験できることを少しでも多く経験するゲームだと割り切って、しばらく続けてみるとよいと思います。もう辞めると思っていれば、たとえば何か強くいわれても、強く返すこともできるでしょうし、職場の人間にどう思われても、辞めるのだから平気なのです。後悔というのは、どんな選択をするにせよ、覚悟をしていないときに起こりますので、辞めるときには、「もうこれ以外に選択はない」「別にもっとやりたいことがある」など理由はどうあれ、覚悟して選択するということが肝要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる