教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒です。4月から近くのクリニックで看護師をしています。すでに転職したいです。 理由としては 人間関係が悪すぎる(ス…

新卒です。4月から近くのクリニックで看護師をしています。すでに転職したいです。 理由としては 人間関係が悪すぎる(スタッフvsスタッフvs院長という感じで派閥のようなものがある)仕事以外での細かいルールが多すぎる(お昼休みの準備など) 行動へのチェック、指導が細かすぎる 休みや診療時間に不満はないのですが、とにかく毎日何をしてても見張られて叱られてメンタル的に参っています。 先週はご飯も食べられず泣いてばかりで辞めてしまおうかな。と考えてはいました。 新卒はそんなものかな。という思いともうやめたい!という思いが交互にきます。 2日前に注意されたことを朝礼で改めて言われたり同じ内容を3回違う人からそれぞれ怒られたり、なんというかしつこい。という感じです。 最初から看護師の仕事をしたいという思いは高くない方なので怒られるたびにもう辞めようかな〜という思いが出てきます。他の新卒看護師さんのようにやる気もモチベーションもないです。 クリニックからしてもこんな看護師いたら迷惑だろうな〜とも思ってます。 他業界への転職も考えてます。 これで辞めるなんて甘すぎますか?

補足

補足失礼します。 看護師としての仕事は好きです。出来ることが増えると楽しいとも思えます。 でも間違えてはないけどこうして!!みたいな指摘されることが嫌です。プライドが高すぎますか? 合ってるならいいじゃん!て思っちゃいます。 給料が高いところでもないのでそこは不満です。 周りが伸び伸びして仕事してるのが羨ましいです。

続きを読む

84閲覧

回答(2件)

  • あなたが去年の4月から働き始めたのなら、辞めることをお勧めします。 理由は一年経過した時点で見えている景色と、その二年後三年後に見える景色はそれほど変わらないと思われるから。 ただ、まだ2か月も経っていないわけで、現状見えている景色(感じていること)と来年の4月に見えている景色は、楽観論でも何でもなく相当違う筈。 言い方変えると、まだ辞める判断材料が全然揃っていない状況。 看護師に限らず、どこで働いても最初の3か月は「ものすごく、とんでもなくキツイ」のが不通です。 今のあなたと同じ、入って2か月で「先輩や上司はやさしくて親切。人間関係ばっちりで、仕事もやりがいがあり、何だか私この仕事に適性があるみたい。ここには行ってよかった!」と思っている新人の方がレア中のレア。 あなたの様に生みの苦しみで涙し、もがいている状況がマジョリティですよ。

    続きを読む
  • 辞めるかどうかは、あなた自身の感じ方や価値観によるところが大きいです。職場環境や人間関係にストレスを感じ、メンタル的に参っているとのことなら、健康を守るためにも転職を考えるのは自然なことです。ただし、新卒での転職は次の就職先を見つけるのが難しい場合もあります。また、看護師という職業自体にやりがいを感じていないようなので、他業界への転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか。ただし、転職する前には、自分が何を求めているのか、どのような職場環境で働きたいのかを明確にすることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる