教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職から清掃業へ転職しようかなと考えています。28歳です。 若いから何でもできるし勿体無い!とかそう言うお言葉は入り…

事務職から清掃業へ転職しようかなと考えています。28歳です。 若いから何でもできるし勿体無い!とかそう言うお言葉は入りません。対人関係とかめんどうだし、もういっそのこと振り切るかと思って悩んでいます。 今の事務職を続けるには資格がいずれ必要と言われていて、勉強嫌いな私は資格はとりたくないし電話対応も好きではない。また朝の満員電車が苦痛です、会社の換気も悪く去年から風邪を引きまくっております。 体力をつけるためにも動き回る仕事がいいかなと思ってますが、事務から清掃というのはダメでしょうか?

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務から清掃、良いと思いますが、 例えば1日8時間フルタイムでずっと清掃っていう仕事はないと思うので、収入は下がりそうな気がします(だいたい午前だけとか午後の数時間だけとかじゃないかなぁ…)

  • 清掃なら清掃でいいけれど 自分なら夜中に清掃がある会社に行きますかね 人にあう確率が少なく 深夜手当で昼より給料が良いからです

  • 日常清掃でしょうか?。清掃の仕事こそ人間関係が面倒です。私の方が若いと競ってくるおば様もいますし…。

  • ご自身が良いと思うなら良いのでは? 給料とかの問題もあるし汚いとこも 掃除しないと行けないかもですけど 大丈夫ですかね?元々体力ないと慣れるまでしんどいと思いますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる