教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官って地方公務員と国家公務員があるのは知ってるんですけど そして警察庁が国家公務員で都道府県警察が 地方公務員な…

警察官って地方公務員と国家公務員があるのは知ってるんですけど そして警察庁が国家公務員で都道府県警察が 地方公務員なのも知ってますけど 仮に国家公務員の資格を持っていて都道府県警察に入ったら待遇みたいなのって あるんですか?(階級が違ったりとか)

続きを読む

121閲覧

回答(4件)

  • 警察庁に採用されるには東大クラスの大学を卒業する必要があります。警察庁には行政職で入省します。都道府県警察に出国したら警察官の身分になりますが、そのポストは警察本部長や本部の部課長等の幹部で警察署には配属されません。ちなみに警察本部長はほとんどが東大卒です。

  • 都道府県警察に採用されたらみんな巡査からです。特別待遇はないと思いますよ。交番勤務からのスタートです。 キャリア志望なら国家公務員のほうの警察がおすすめです。都道府県警察に異動があり、そこで警察本部の課長や部長、本部長になりますから。

    ID非公開さん

  • 国家公務員採用試験に合格して、合格者名簿に載ったとします。 権利としては警察庁も狙える状態。 でも、都道府県警察の採用試験も受けてそちらでも通り、都道府県警察に採用される道を選んだとします。 すると、単に国家公務員をえらばず地方公務員での採用を選んだということになり、他の都道府県警察採用者と同じ待遇であり、国家公務員採用者名簿に記載されていることは考慮されません。そちらの権利は使わない選択をしたということになります。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 国家公務員の資格というものはありません。 国家公務員の警察官が都道府県警察に出向することはあります。 その場合は例えば警部が出向してきたなら階級は警部のままです。 国家公務員試験に合格した者が都道府県警察の採用試験を受けて採用されたらどうなるかという質問なら、普通にノンキャリアの巡査からスタートです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる