教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを試用期間に辞めたいです。

アルバイトを試用期間に辞めたいです。6月のシフトについてのLINEが来ていたので日にちを伸ばさず早めに言った方がいいと思って昨日LINEで辞める連絡をしたのですが、既読無視されてて気まずいです。でも今日バイトです。帰りに辞めるかどうかの有無をもう一度言った方がいいのでしょうか?それとも何も動きがなければ既読無視で承諾されたと思って良いのでしょうか…。今日行ってみなければわかりませんがマジで本当に行きたくありません行きますけど。 こっちは読まなくても大丈夫です、理由はシフトが合わないからです。面接の初めに土日どちらも常には入れないことを伝えてあります。6月前半のシフトで日曜日を2回出しました。ですがじゃあ土日いつはいるの?と言われ、用事をずらして8と9の18:00~22:00までなら入れます、と言ったんです。 そしたら16:00~22:00は出来るが18:00~は出来ないと言われ、最初にシフトについては合わせる と言われていたのであれ?となってしまいました。 簡単に言えば当初より土日のシフトをそちらに合わせて出せないため試用期間で辞めたい旨を伝えました。

続きを読む

60閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めるなら、試用期間に辞めた方がいいですね。 もう一度、帰りに辞めることを伝えたほうが良いです。気まずいし、言いづらいかもしれませんが、勇気出して言ってみましょう。言ったら、心が楽になりますよ。 既読無視されている理由は、(本当の理由は)分かりませんが、口で言ってほしいとか、考えているとかかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる