教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート先は大手で、優良企業ぶっていて、サービス残業は禁止なんて言われていますが、そんなの絵に描いた餅みたいなものですよね…

パート先は大手で、優良企業ぶっていて、サービス残業は禁止なんて言われていますが、そんなの絵に描いた餅みたいなものですよね。制服に着替える時間も業務に含むとか言っちゃって、だったらシフトで9時〜の人は9時に来てそこから着替えして、仕事に着くのは5分〜とかになりますよね。 なのに実際は勤務開始打刻は予定の5分前からでき、しかも予約みたいな形で9時からしか打刻になりません。 位置に着くのも5分も遅れて行ったらどうした??となるでしょう。 5分前には予約セットし、9時までの間に身支度して9時には定位置に、ということだから制服に着替える時間は時給にカウントされてないですよね、どう考えても。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご質問のケースでは着替えは労働時間に含まれてません。ちなみに違法ではありません。

  • そこの会社が何分区切りなのかにもよるのでなんとも言えないですけど、たかが4、5分の着替えまで金出せって言うの心狭すぎません?まあ会社側が含むって言ってるからーってことなんでしょうけど。 そもそも論、社会人の常識として5分、10分前行動って当たり前だと思いますよ

  • 不満や意見は言わないと伝わりませんよ。 それでも改善しないのであれば嘘ばかりの企業だと匿名で拡散されてみては? 改善するかもしれませんよ。

  • 職場に確認してください。ここで聞かれても回答できませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる