教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日退職願を出してきました。

先日退職願を出してきました。社長を含む上司3人で話し合いになりもう1年残ってほしいと言われたのですが意思は固いので後日部長に再度退職の意思を伝えたところ、社長に伝える場を設けるから言っておくと言われました。 ですが社長にお話する予定の日になぜか部長から現場を入れられてしまい凄く不安です。 もしかすると予定が合わなくて後日になった可能性もありますが、何も言われないまま現場が入ってしまったので先延ばしされているのではないかと思います。 こういった場合は労働基準監督署に相談した方が早いでしょうか。

続きを読む

85閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職願ですと、会社側のOKをもらってからの退職になります。 退職届では、会社のOKは不要で、届の中に書いた退職日で退職します。 退職の意思が固いなら、改めて部長や社長と話し合う必要はあるので しょうか。 あと〇〇日には退職しないといけない、などのしばりはありますか。 (次の会社の入社日が決まっているとか) もし退職の話しが進まなければ、退職日を書いた退職届を作り、改めて 出しましょう。 法的には2週間以上前に通知すれば、退職に際して会社側の許可は 不要になってます。だから労基への相談など全く不要です。 さすがに2週間前は何なので、一般的には1-2ヶ月前に出しますね。

  • まず、部長に再度退職の意思を伝え、予定が入ってしまった理由を尋ねてみてください。その上で、部長から納得のいく説明が得られない場合、または退職の意思を伝える場が設けられない場合は、労働基準監督署に相談することを検討してみてください。ただし、その前に会社の人事部門や労働組合(あれば)にも相談することをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる