教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのやらかしについて。 大学生になって新しい職場でバイトし始めました。お弁当屋さんなのですが、この間商品の渡し…

バイトのやらかしについて。 大学生になって新しい職場でバイトし始めました。お弁当屋さんなのですが、この間商品の渡し忘れ、入れ忘れをしてしまいました。お弁当の他に汁物を注文されていたのですが、保管しておく場所が違うのもあり、私忘れてしまいしまた…… バイトのミスはあっても、渡し忘れのようなミスはなかったため少しショックです。他のバイトもしてましたが、渡し忘れをしたことがなかったので余計です涙 お客さんが急いでいて、受け取ったらすぐ帰ってしまったのもあり、確認をよくしなかった私が悪いのですが…… これから先は何があっても自分のために確認させて頂こうと思います。お客さんが急いでいても引き留めようと思います。でも今は気が沈んでいるのでなにかいい立ち直り方あれば教えてください…… (店の上の人は怒ることなく、次から気をつけて!と慰めてくれましたが気が沈んでしまいます……)

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私、社会人10年以上ですが、仕事のストレスを忘れるにはとにかく仕事以外の時間に没頭できる割合を増やすことが大事です。 家に帰っても、帰る途中でさえもとにかく他のことを考えられるように違うことをする。思い出すとふつふつとした後悔が復活してきてしまうので。 あとは繰り返さないことが大事です。意識を高く持つことも大事ですが、手順を考えてミスが無いようにしましょう。他の人がどうやってミスを防いでいるかも聞くといいですよ。

  • ミスは誰にでも起こります。大切なのはそのミスから学び、次に活かすことです。まずは自分を責めすぎないことが大切です。次に、具体的な対策を立てましょう。例えば、注文を受けたらすぐにメモを取る、商品を渡す前に再度確認するなどです。また、気持ちを切り替えるためには、自分の好きなことをする、友人と話す、運動をするなどが有効です。ミスをしたことで成長することができるとポジティブに捉えてみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

お弁当屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる