教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園ママで短時間パートされている方、長期休みはどうされていますか? 最近働き始めました。私は週2~3で1日3~4時間ほ…

幼稚園ママで短時間パートされている方、長期休みはどうされていますか? 最近働き始めました。私は週2~3で1日3~4時間ほどの勤務で月4万いかないくらいの稼ぎです。通常保育日は14時~15時の1時間だけ預かり保育を利用しており、毎月の預かり保育代は2千円くらいなので別に負担にならないですが、夏休みだと朝9時~15時までの預かりになるので1日1200円もかかります。 週2日勤務したとしても月1万程かかるので、私のこの稼ぎだともったいないでしょうか? もちろんそういうことも考えた上で、長期休みの1ヶ月全部お休みできる職場を選んだため休めばいいんですけど、皆さんなら預かり保育代が1万程になったとしても少しでも稼ぎになるなら働きますか? ちなみに土日に旦那に子供預けて働くこともできますが、土日祝や夏休み等はとても忙しくてシフトに入るのは学生バイトがメインだそうです。

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 職種にもよりますが、繁忙期は入れるなら主婦も入って〜ってなる場合もあります。 主婦と学生さんで時間帯分担していても、一人でも増えたら嬉しいってなる所もありますからね。 職場に相談しても良いかと。 私は長期休暇、預かり代がかさむけど預けてましたよ。 先生は工夫して色々遊ばせてくれるし、お友達にも会えますから。 娘は楽しみにしてました。 オヤツは先生がとうもろこし茹でてくれたり(笑) 子供と外出して遊ぶとなると1000円じゃ足りないですからね〜。 幼稚園型のこども園だったから、預かりされる子供が少ない日もありました。 そういう日は、先生のお手伝いさせてもらったり、未就園児クラスの子に絵本読んであげたりしたそう。 娘には良い経験になりました。 今は小学校に通いますが学童保育ですよ。 夏休み期間は1万円かかります。 祖父母が居ないから仕方ないです。 働く以上、経費は要りますよね。 でも、安全だししっかり勉強してくるしって考えるしかないです。 後は私がパートに行くのが、気持ち的に助かりました。 長期休みでずっと子供と2人‥かなりしんどいです。 毎日「何しよう、何食べよう」なんで。

    続きを読む
  • 1日3時間週2-3ほどのパートです。 幼稚園の預かりに預けました。そこだと800円。 市の預かりだと半日だと1500円、1日預けたら3000円で、1日なら預けて働いたら働いただけマイナスなので、なるべく幼稚園をつかい、それ以外お盆や正月時期は土日にでたり実家に預けたりしました。

    続きを読む
  • 中学生の子供がいます。 認証保育園→幼稚園でした。 私の場合同じ職場だったこともあり、 ぶちぬきで休んでいました。 長期休暇中の預かり保育が全くなく、その選択肢しかなかったので。 お子さんが小学校に上がってもそのまま働き続けたいなら、 預かり保育を利用して、たとえ手取りが悪くなっても、 私だったらそっちを取ると思います。 週の半分は子供と一緒にいられるのですし、 メリハリついてよいかな。 家にずっといても、暑くて出かけられなかったり、 ダラダラしちゃうので。 (子供が小さい時、朝9時に公園に行っても、 滑り台が灼熱と化していました笑) 薬剤師の資格をお持ちのママさんは、 夏休み等は近所の認証保育園に夏休み中預けていましたね。 でも、小学校進学を機に転職などを考えているのなら、 おうちでゆっくりお子さんと一緒、というのもありだと思います。 今後その仕事を続けたいかどうかかなと思います。

    続きを読む
  • うちの子の園は、何時間預けても1日450円なので…(普通の園の後に1時間でも、長期休みに6時間でも同じです。) 私は週3で1日9:30〜14:30の5時間働いています。園バスが15:00過ぎで普段は預かり使ってないです。 夫が土日関係なく平日も休みもある仕事なので 夫が休みのときは夫がみて2人とも仕事の10日間くらいは 預かりを使っています。10日でも4500円なので…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる