教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事の引き継ぎ。前提としてbは無能。仮に有能だとしても一人で一旦全部の仕事を把握するなんて無理。部長cが無能。

仕事の引き継ぎ。前提としてbは無能。仮に有能だとしても一人で一旦全部の仕事を把握するなんて無理。部長cが無能。部長cの部下のaさんが辞めることになる→部長c命令で全部の仕事を他部署のbが一旦引き継いで把握する→bが引継ぎの情報も含めて皆に仕事を振り分ける→a退職→bは全く仕事の内容を把握できておらず振り分けるだけ→振り分けられた私達は全く情報が無くお客さんに怒られる→それを知った部長cにも「把握してないのか!」と怒られる。。。ぶっちゃけ住所さえも知らない所もあります。あまりにも酷くないですか?こんな酷いことあります?

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >こんな酷いことあります? あるかないかで言われたらあります。ひどい状態で引き継ぎなんてのはよくあります。 >前提としてbは無能。部長cが無能。 >部長cの部下のaさんが辞めることになる→部長c命令で全部の仕事を他部署のbが一旦引き継いで把握する bもcも無能という事が分かっているなら、aが辞める時点で部長cよりも上の管理職に相談してbに引き継ぐのを止めさせないといけないと思います。 何も動かなかった傍観者も同罪でしょう。

    続きを読む
  • 無能で無責任ですね、、 Bさんが何も引き継いでないそうです。 割り振りだけされたのでこっちが迷惑なんですが? お客様にも失礼だし、怒られたんですけど どうなってるんですか?! と、無能部長Cに言った方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる