教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は新卒で約1ヶ月働いているんですが、前まで「お疲れ様です」とたまにお喋りする感じだったんですけど5日前から急にその人が…

私は新卒で約1ヶ月働いているんですが、前まで「お疲れ様です」とたまにお喋りする感じだったんですけど5日前から急にその人が私に対する態度が明らかに違いすぎて困惑しています...私が「お疲れ様です」と言ってもその人は私に返してくれません... 他の人にはその人がお疲れ様を言ってるんですが私にだけしてくれなくなりました... 私はその人に対して何かしてしまったのではないかとずっと悩んでいます...直接本人に聞く訳にもいかず職場の雰囲気やそこに居るのがすごく辛いです... お昼も一緒なので精神的に色々辛くなってきてしんどいです...相談出来る相手がいないのでここで色々吐き散らかしてます...すいません それに私とお昼が一緒なんですけど相手が外に出る時の扉の音が凄い勢いよく閉めていて私なにかしちゃったのかなとずっと心に引っかかってます... 仕事内容はそこまで辛くないんですが人間関係で心が疲れきってしまっていてこのままじゃどうなってしまうんだろうと不安です 文章がごちゃごちゃですいません

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • 人と関わる以上、人間関係の悩みは尽きません。 人間関係がある以上、傷つかないことはないと思ってください。 私の提案はこうです 相手が貴方を好きか嫌いになるかは相手の課題です。自分がどうにかできることではありません。 他人から嫌われるのは辛いことです。しかし相手が貴方のことを好きか嫌いかは相手の課題ですので、貴方が気に障ったことがあるなら謝ればいいし、そうでなければ静観もありかなとは思います。 人間関係の悩みについては、自分にできること、できないことを見極めることが大事なのかなと思います。 全員に好かれようとして、全員に良い顔色を伺って生きるのって辛いと思います。ていうか、十人全員に顔色を伺っていても、貴方を嫌う人間は必ずいます。 であれば、ありのままの自分でいた方が良いのではないでしょうか。 勿論、嫌われる生き方をしろと言ってるのではなく、嫌われたからといっても、相手が自分を好きになるか嫌いになるかは相手の課題ですので、嫌われてしまったのであれば、それはそれでしょうがないと切り替えてしまった方が楽なのかなと。 そんなことを言ってる自分も、23卒でなぜか職場で嫌われてるんですけどね、、、正直僕も辛いし辞めたいとか思ってるんで気持ち分かります。 余裕がある時に『嫌われる勇気』の第3話を読むだけでも、人間関係について勉強になる部分があると思いますので、余裕があれば読んでみるのもありです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる