教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級 決算整理事項に、 支払家賃は、毎期同額を8月1日に向こう1年分として支払っている。 とあり、解答は 17…

簿記2級 決算整理事項に、 支払家賃は、毎期同額を8月1日に向こう1年分として支払っている。 とあり、解答は 1700,000×4/16か月=425,000円 でした。なぜ残高試算表の支払家賃は16ヶ月分を表していることになるのでしょうか? 前期に未払い計上した分を再振替しているはずだから、結局12か月分になると思うのですが、、 解説を見ても理解できないのでやさしく教えていただきたいです!

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結局12か月分になると思うのですが、、 なりませんよ? あと向こう1年分支払いで翌期分も払ってるので前払です 前期末4〜7月の4ヶ月分は4ヶ月分は翌期分なので振替仕訳 前払家賃4ヶ月分/支払家賃4ヶ月分 当期首に再振替仕訳 支払家賃4ヶ月分/前払家賃4ヶ月分 8月に向こう1年分(12ヶ月分)支払い 支払家賃12ヶ月分/〇〇 このまま決算迎えるので支払家賃の残高は 4ヶ月分(借方)+12ヶ月分(借方)=16ヶ月分(借方) となります その16ヶ月分が残高の1,700,000(借方)です 当期の決算も同じく4〜7月の4ヶ月分は翌期分なので 1,700,000(16ヶ月分)×4ヶ月分/16ヶ月=425,000(4ヶ月分) 当期決算に振替仕訳 前払家賃425,000/前払家賃425,000

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる