教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒の就活生です。 就活やりたくないと言うのと、今持ってる持ち駒が落ちそうという不安から就活をするのが嫌になってきまし…

25卒の就活生です。 就活やりたくないと言うのと、今持ってる持ち駒が落ちそうという不安から就活をするのが嫌になってきました。今の持ち駒が全て落ちたらバイト先のスーパーで正社員登用を受けさせてもらおうと思っています。 スーパーの正社員登用は難易度は高いのでしょうか?

続きを読む

279閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 薄利多売の小売業界です。 正社員登用の道がそこのスーパーにあるなら チャレンジするのも良いと思いますが 基本的には安い商品から得られるわずかな利益の一部が、従業員の給与の支払いとなっていますから 単なるバイトではなく、そのスーパーに貢献できるよう日頃から頑張っておかなければならないと思います。 正社員となれば基本的に難易度は低くありません。できるだけ安い人件費で雇用したいと考えられている業界です。 そのスーパーでは新卒採用はないのでしょうか? もしあるようなら、念のためエントリーしてみてはどうでしょう?

    続きを読む
  • いまバイト先のスーパーに逃げる方が何倍も辛い生活が待ってる気がします

  • スーパーの正社員なら、バイトやパートに仕事を教えて、バイトやパートができないことをフォローして、クレームとかも対応して、商品や部門の売り上げとかも管理する立場ですよね。 そういうことができる人なら早く正社員になれるでしょうし、自分の作業しかできない人ならバイトのままでしょう。

    続きを読む
  • スーパーは就活最後の砦と言われていますから、難易度は高くはないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる