教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

5年間、ほぼ求人出続けてる職場て、やっぱり怪しい会社でしょうか。 歯科医院なんですが、私が検索する時いつも出ています。 …

5年間、ほぼ求人出続けてる職場て、やっぱり怪しい会社でしょうか。 歯科医院なんですが、私が検索する時いつも出ています。 最近時給があがってました。未経験者歓迎、土曜日勤務は月1回だけ、残業なし、ボーナスも少量ですがあるし、交通費は実費支給、有給休暇も半年経てばつきます。 職員は3人みたいです。 条件は悪くないのに、どうしてこんなにずっと求人が出てると思いますか? 応募したいのですが、怪しくてためらっています。

続きを読む

320閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • 歯科医院なので、怪しいというより環境が悪いんでしょうね。飛び込み営業じゃないまともな仕事なんだから普通なら埋まるはず。 先生がワンマンで性格が最悪、患者より金金金、セクハラパワハラ当たり前、など。それか先生が老いぼれで募集してないのに営業マンに騙されて広告費取られ続けてるとか。

    続きを読む
  • ずっと求人を出しているということはそれだけ人がいないということ。 ↓ 人がいないということは退職者が多い。 ↓ もし入ったとしてもすぐに辞めてしまう。 ↓ だから時給をあげてみる ↓ 労働環境がよくないから時給関係なく辞める 人事の仕事をしている知人から言われました。 私も長年求人を出していた郵便局のコールセンターに応募して採用されましたが、退職者が多いことに納得できるくらい労働環境がよくないです。 当日退職者もいました。

    続きを読む
  • 公共機関、公務員など公共性が強い組織ですと、常時一定数以上の「員数確保」が義務付けられていますから、毎年、半年ごとに募集しています。 医院・歯科医院も同様です。医療従事者不足のため「本日休診」というわけにはいかないんです。

  • 同じような医療の求人に応募しました。 そこはやっぱり、何度求人を出し新人を入れても、1、2年までで新しい人が辞めるので、しょっちゅう出してるところでした。 ドクターも、私がターゲットになって数ヶ月目くらいに、私を呼び出し、「きっときついことを言われてるんでしょう?」と聞いてきて、 「こいつがいっつも新人をいじめてるんだよ!」「やめさせたいが、こいつがいないと業務に支障が出るから辞めさせられない」とはっきり言っていました。 「1、2年くらいで辞められると本当にお給料がもったいない。何人もやめている」とも。 ただ、新人をいじめてる人は、ドクターの思ってる人だけでなくほぼ先輩たち全員でした。 勤務10年以上の先輩たちが9割の職場で、未経験の新人を育てられない(というか新人を必要と思っていない)職場でした。 それなのに、ドクターは、経験者ではなく未経験歓迎で募集を出していて、現場が欲しいレベルとは完全にくい違っており、求人やドクターの言葉(未経験でもゆっくり覚えてもらえるので大丈夫、予備知識もなくていい)を信用して入った新人にその皺寄せが全部くる。特に未経験の場合には、大抵の人が、すぐにやめてしまう。それだからしょっちゅう求人が出る。 あなたが見つけた求人からも同じ臭いがします。 人が来ないし来ても定着しないので、エサとして時給をあげたんでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる