教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3月から10月末までの現場事務に派遣として働き出しました。 短期だったからか時給は1400円と高めで、お金に困ってたの…

3月から10月末までの現場事務に派遣として働き出しました。 短期だったからか時給は1400円と高めで、お金に困ってたので、その間に貯金しようとお願いしました。しかし、面談の時から上司の態度や言動に引っかかっており、仕事内容も「能力を見て決める」とあやふやでした。 3月中は特に決められた仕事がなく、後半あたりは暇になることが多くて、派遣会社に相談すると4月から経理を任せると言われました。小さいプロジェクトと聞きましたが、事務も経理も未経験なのに教育0で、上司はただ請求書とかメールをよこしてくるだけです。 話をする時も簡潔で分かりやすくないと、不機嫌になるため話しかけるのも必要最低限にしたくて、無意識に避けてしまってます。 事務は2週間前に入った先輩と私だけになるようで、もともといた先輩たちの契約は切ってしまうらしく、ますます聞ける人がいなくなってしまうので、不安しかないです。 最近は仕事が嫌すぎて眠れないし、4月末から5月頭は残業続きでGW明けから体調を崩してます。 2回目の今の更新は3ヶ月ごとだと言われて、次は7月末までです。そこまで頑張れたなら、10月末まで頑張れそうですが、頼りにしてた先輩たちが今月末で辞めてしまうため、不安しかないです。 一応、不安に思ってることは派遣会社の方から伝えてくれたようですが、何も変わりないです。 仕事の割り振りも私は経理、備品管理、発注発送処理、新規の方の準備、ヤクルトや自転車の対応、勤怠管理、電話来客応対、システム管理、保険の加入解約手続きですが、2週間の先輩は経理、お弁当費の管理、時間外計算のみです。 お金のことは神経を使うので、なるべくサポートしてるつもりですが、自分でいっぱいいっぱいで、そもそもヤクルトを注文してあげたり、自転車を管理したり、って自分たちでやってほしいくらいです。 現場で買えない人の分を買っているのに上の人たちは事務所にいても、私にお金を渡してくるため買うのですが、週に1回毎週あるのですが、上司に当日と週初め2回全体チャットでお知らせするように言われました。 先輩はしてなかったし、先輩たちには「お疲れ様です」など言うのに私のことは鼻で笑ってきたり、馬鹿にされてる感じがします。 書類に不備があった時もペンを無言で机の上に投げ、「書け」という感じで促してきました。結局、上司の勘違いでしたが、謝りもせず「自分で確認して」と言われ、来月も上司の仕事を私の業務予定に入れられて、「休むから代わりによろしく」と言われました。 そんなことばっかりで、じゃあ貴方は何やってんの?とイライラします。 備品を注文した時も自分でも確認できるのに「◯日までに絶対ほしいから、出荷日が遅れてないかこまめにチェックしといて」と業務予定に入れられてました。 10月末までの我慢と働いてましたが、頼りにしてた先輩たちは切ってしまって、横暴なやりづらい上司しか残ってないので、結構限界きてます。 以前も少し相談しましたが、「上司に伝えると仕事がやりにくくなるだろうから」ということで、派遣会社の認知のみで終わりました。状況は何も変わってません。 次の更新は7月末ですが、今までも何人も辞めたりしてるみたいなので、早めてもらえるかとか派遣会社に相談した方がいいでしょうか?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 派遣にはどこも冷たいですよね。 お金払ってるから、やって当然と。 企業からしたら、主様の時給+1000円から1400円払っています。 金の分働け。てな感じでしょう。 お給料かなり良いと思います。 そこは割りきり、せめて更新の7月までやるしかないかな?と思います。 あと、1ヶ月半です。 早めたら、その上司の対応がより酷くなりそうです…。 更新日で辞めれるのが、派遣の良いところ。 辞めるとなると、仕事も楽にできると思います。 次もお仕事派遣でされるなら、病気以外は、できるだけ更新日までされることをおすすめします。 派遣の担当者さんも、主様の代わりを探さねばなりませんし、今働いている派遣先にも迷惑をかけてしまい、今の派遣先が派遣会社との取引も最悪失くなるかもしれません。 主様は、派遣会社の社員です。 その点を頭に置いておいてから、どうしても辞めたいのであれば、担当者さんに相談してみてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私だったらもう少し我慢をして仕事の内容を覚えます それは次の職場できっと役に立つと思うからです それと同時に経理の初歩の勉強も少し始めたいと思います そうやって自分のキャリアを積んでいくのは 一番よろしいと思いますので あと1年ほど頑張ってみてください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる