教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学1年の者です。 大学に入学して1ヶ月が経ち、GWを過ぎたという事でそろそろバイトをしたいと思い、塾講師の勤務を考えて…

大学1年の者です。 大学に入学して1ヶ月が経ち、GWを過ぎたという事でそろそろバイトをしたいと思い、塾講師の勤務を考えています。そこで質問なのですが、塾講師のバイトで大学名って結構大事な要素でしょうか? 身バレ防止の為に大学名を伏せますが、世間的には高学歴で学歴フィルターにもそうかからないと言われる偏差値60くらいの大学です。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • むかし塾業界にいたものです。 東大早慶!このくらいなら大事な要素 ほかはあまり関係ないかな 授業の上手い下手で結局落ち着くところに落ち着く また、大学よりは中学の方が大事な要素だったりする なんとオウイン!算数得意だよね、てんびん教えられる?そんなの常識 ああ、良かった。算数と電流とてこ、明日からコマ用意しとくから

    続きを読む
  • 大事な要素です。 関東の地域の情報ではないですが、(多分全国一律と思われるので共有しますね)河合塾などの大手はかなり厳しく、偏差値65〜70でないと通りませんのでご注意を。 大手でないところであれば、60あればかなり有利に進みますので、自信を持って面接へ向かってください。 これはどのバイトにも言えますが、遅刻は御法度なのでくれぐれもしないようにお気を付けください。健闘を祈ってます。

    続きを読む
  • 塾講師のアルバイトでは、大学名が重要な要素となることもあります。特に、大手の塾では学歴を重視する傾向があります。しかし、それはあくまで一部であり、教える能力やコミュニケーション能力、教育に対する情熱などがより重要視されることも多いです。偏差値60の大学であれば、一般的には十分な学歴と言えます。ただし、塾によっては特定の大学出身者を求める場合もあるので、応募前に確認してみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる