教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学生です 私は高校生の頃から某ホームセンター店でアルバイトをしています。高校生は時給が1,000円です。高校生以外…

専門学生です 私は高校生の頃から某ホームセンター店でアルバイトをしています。高校生は時給が1,000円です。高校生以外のバイトは1,040円です。なので私は高校卒業したら1,040円だと思っていました。しかし、アルバイト届けを書いてもらった際に見た時給が1,000円と記載されていたので次長(店長の次に偉い方)に聞いてみたら忘れていた、と言われました。 4月から時給は1,040円のつもりで働いていたのに1,000円で働いていたことになっていました。 次長が本部(?)に申請を出して時給が1,040円になるのは6月分の給料からだと聞きました。 4月、5月は時給1,000円換算になるのはもちろんダメですよね?しかも、有給が5月に使われていたのでそれも1,000円換算されるそうです。。 ちなみに私の同級生は5月からアルバイトを初めて時給は1,040円だそうです。 4月、5月時給40円分の差額を請求したいのですが無理なのでしょうか? 締日は月末でお給料をいただく日は15日です。 まだ15日になっていないので実際には4月分のお給料は頂いておりません。 ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

86閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    請求は可能です 元小売で副店長やってた身からすると100%お店が悪いが 申請やらで正直対応がめんどくさいです、、、 本部としては迷惑掛けてるので100差額払うと思いますが

  • 時給の差額を請求することは可能です。しかし、そのためには、あなたが高校を卒業した時点で時給が1,040円に上がるという明確な約束があったことを証明する必要があります。口頭での約束だけでは証明が難しい場合がありますので、書面での確認や証拠があると良いでしょう。また、労働基準監督署に相談することも一つの手段です。ただし、企業側が忘れていたという事情もあるため、まずは店長や人事部門と話し合い、解決を図ることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる