バイトにどうしても受かりません。 3回も落ちてます。 以下の条件で探しているのですが、変なところや厳しい部分があれば…

バイトにどうしても受かりません。 3回も落ちてます。 以下の条件で探しているのですが、変なところや厳しい部分があれば教えて欲しいです。↓ 18歳大学生 バイト経験無し火水15時〜、木16時〜、土日祝出勤可 繁忙期(GWや年末年始)出勤可 週3希望 時給950以上 田舎に住んでるので人が安定してるというか、あまり急ぎの求人などもなくなかなか受かりません、大学近くも田舎で求人ないです。 単発も考えましたが怪しめの派遣みたいなとこしかなくて少し怖くて手が出せてません。 親に早くバイトしろと言われていてプレッシャーで死にそうです。

続きを読む

153閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特に質問者さまのなにが悪い…とかではないような気がしましたよ。 田舎で求人が少ない?とのことと募集に応募しても…ただ、アンマッチに終わった…っていうだけで、自分を責めることはないと思います。 こればっかりはご縁とタイミングなんで、質問者さまのなにが悪いから不採用が続いている…とかではないような気がしました。 根気強く、受け続けていくしかありません。 不採用になったことも落ち込むんじゃなく…。 そこで働くべきではなく、別の適した場所があることを指し示している…と前向きに考えてみれば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 全てにおいて無理でしょうね。 あなたが受験したバイト先に、別の候補者が「週5で入れます」と言った時点であなたは不採用です。 田舎だとバイト先も少ないでしょうから、条件を緩和しないとこの先採用は無いでしょう。

  • バイトに受からないのは条件だけではないと思います。面接してるなら服装や言葉遣い態度なども多岐にわたります。職業別に会社側の条件は異なると思いますが。基本的に、条件のある子より条件のない子の方が使う側は使いやすいですよ! 会社側も話をすれば簡単な人となりもわかるので、ご自身の身なりや言葉使いや向上心など面接内容も見返してみてはいかがですか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 募集要項とあなたの条件が 合っていないのか、 面接時の受け答えが良くなかったのか。 なんとも言えません。 例えば接客業なのに清潔感がないとか 見た目や印象も大事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる