教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記です。費用収益の振替仕訳なのですが、資本金の欄がよくわかりません。資本金900で、損益900になったのですが、答は損…

簿記です。費用収益の振替仕訳なのですが、資本金の欄がよくわかりません。資本金900で、損益900になったのですが、答は損益20、資本金20です。教えていただけないでしょうか?

41閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    惜しいです! ①商品売買80 損益80 ②損益60 給料40 支払利息20 ここまではいいですよね? そして、損益勘定ですが、①は貸方に80 ②は借方に60とあるので、差し引き借方に20とするのです。(これで損益勘定が貸借ゼロになります。) そしてその20の相手は資本金です(細かく言うと繰越利益剰余金ですが資本金の一つなので。。) ということで仕訳は 損益20 資本金20 となるわけです。 6/1にある資本金900は気にしなくてよいです。 ここで大事なのは、損益勘定のT勘定を描いたときに、借方と貸方を±ゼロにするために損益勘定の仕訳が切れるかです。そしてその相手が資本金なのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる