教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校を卒業し4年間今の職場(介護職)に勤めて来年介護福祉士の資格を取ろうと考えています。もし資格を取れたらすぐにでも今の…

高校を卒業し4年間今の職場(介護職)に勤めて来年介護福祉士の資格を取ろうと考えています。もし資格を取れたらすぐにでも今の職場は辞める予定です。人間関係もとても良く休み希望も取りやすく本当に良い職場です。ですが給料がかなり安く、来年からは一人暮らしを始めたいと思っているので辞めようと考えています。好き勝手遊んでたので貯金もなく一人暮らしに不安でしかないのです。 推し活でお金を使っちゃうのでこれからはお金が少しでも安く済むように(遠征費などの削減で)都会に住む予定です。本当はいつまでも実家暮らしが理想でしたがもうそうも行かない状況になってしまったので…。 介護でも今はデイサービスなのですが今後は夜勤帯もあるような施設で働こうと考えています!実際一人暮らしで推し活しながら働いている方などがいましたらどんな状況か教えてほしいです。やはり給料的に難しいものなのでしょうか?うちの施設は何年働いても給料が変わることはないと言われて周りからも給料が安いのがね…ってずっと言われてきてたので他がどんな感じなのかが知りたいです。 正直担当を持って計画書作ったり、ファックスしたりもかなり苦手作業だったのでできればないような施設で働きたいです。1人の職員につき8〜10人ほど担当を持ってやってました…毎月これに追われるのもかなりストレスで月末になる度これに追われて帰れなくなり… これさえ無ければなと思うことも多かったです。 介護職員さんに是非介護職員でもこれくらい生活できるよ!このくらいあるよ!などありましたら教えてください。どんな感じの仕事内容かも教えて下さると嬉しいです。

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • 4年キャリアあって、介護福祉士も取れそうなのであれば、都会のどこの施設でも転職可能です。 東京であれば、どのタイプの介護施設でも問題ないです。 東京都の介護福祉士だったら平均が362万ですので(全国の介護職の中では)高い方ですよね。 終末期の入居者さんをメインにしている介護付き有料老人ホームであれば最低でも400万円〜。 医心館という似たようなホスピス系施設だとかなり高いです。 初任者研修:月給360,800円 年収5,000,800円 実務者研修:月給364,300円 年収5,122,800円 介護福祉士:月給366,300円 年収5,196,800円 こんな感じです。 なので、推し活を熱心にやりたいのであれば、終末期の施設は選択肢の中に入れても良いのでは?と思います。 ただ、やっぱり夜勤のないデイサービスだと上記のような給与体系は見かけた事ないので、夜勤しないと厳しいかなとは思います。 都会であれば、給料がある程度ありますが、その分家賃も高いですし。 来年の介福士取得まで時間はたっぷりとあると思うので、介護系転職サイトに登録して、住む予定の地域の求人を定期的に見るようにするのをおすすめします。 エージェントの営業マンに相談するのではなくて、とりあえずは「見るだけ」にして、それで、ある程度見極めることが出来たら相談したり(しなくても良いし)してみれば良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 特養に勤めて6年経ちます。 手取りは残業(5〜6時間)と夜勤(月6回)合わせて手取り26万です。 推しはいないのですが 毎日ではないけど結構Uber頼めるぐらいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる