教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

できるけどしたくないこと 小料理屋でバイトを始めました。 できるけどしたくないことがありすぎて病みそうです。 勤…

できるけどしたくないこと 小料理屋でバイトを始めました。 できるけどしたくないことがありすぎて病みそうです。 勤務後に誰かしらおじさんに一杯奢ってやるからと隣に座らされます。 その時に、・「お隣失礼します〜(^^)」とニコニコしながら ・「嬉しいです〜!いただきます〜!」とグラスは下になるよう乾杯して、 ・グラスの中身が少なくなれば「何かおつぎしましょうか?」と聞く。 会話はおじさんをたてながら話さないといけないません。 深夜3時過ぎまで付き合わないといけないし、時給も出ないので帰りたいです。 中●キン●クンのモノマネを無茶振りで客全員に披露を強要されたり。 下ネタ系クイズを出題されてやめて欲しい、セクハラだと言えば、「そういうそちらが何らかしかのハラスメントだ」と…「そんなんじゃ社会でやっていけないと」…「殻を破れ!」と店長とお客さんに言われます。 性格的には明るいのでおじさんに愛想良くすることもキ●ニクンのモノマネもやろうとすればできるし下ネタクイズも答えられます。 でも嫌です。 したくないことをやるためにどういったマインドチェンジというか心持ちでいればいいでしょうか?

補足

モノマネやクイズの件は勤務中なのマジキッツイです。 時給2000円くらい上がったらちょっとはやる気でるかも… 今の時給最低賃金だし…笑

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    深夜3時過ぎまで付き合わないといけないし、時給も出ないので帰りたいです。 >時給が出ないなら労基署に訴えでたら良いですよ。 日付、出勤時間、退勤時間、帰宅時間を記録しましょう。 退勤時間を残す制度がアルバイト先に無ければ、アルバイト先に近いコンビニで10円のお菓子を買ってレシートを残します→バイト先に深夜まで居た客観的証拠になります。 記録したもののコピーをアルバイト先に見せて、対応してもらえないなら労基署に行くと交渉すれば、たぶん手当てが貰えるでしょう。 ちゃんと時給が貰れば、ちょっと嫌なオジ相手もできるんじゃないですか?

    1人が参考になると回答しました

  • スナックかな。クラブかなやめたら。後は、持ち帰りされますよ!でも夜中のバイトはにてるんじや。貴方も大人にならないと。冗談とかの区別も。嫌なら辞めないと。貴方には適しない仕事かな。なるべく、人に関わらない、仕事されたらいい。裏方とか。安全で嫌な思いはしないかも

  • うへぇ… 辞めるという選択肢はありませんか? そんなバ先私は嫌だなぁ… (きんに君は好き)

  • その間も時給発生させて下さい さもなくば労働の約束時間が終わったら速やかに退勤させて下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる