教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人27歳男性です。 仕事の悩みです。 私は大学卒業後、消防、警察系公務員を3年間勤め、更にそこから海外営業職に転…

社会人27歳男性です。 仕事の悩みです。 私は大学卒業後、消防、警察系公務員を3年間勤め、更にそこから海外営業職に転職しました。転職してから2年経ちますが、未だに自分が何をすればいいか、成長している手応えが全くと言っていいほど掴めていません。 まず社会人として、営業職を全うする基本的なスキルが欠如している自覚があります。 例えば、 ⚫︎時間をかけて作った顧客リストやマニュアルが、実は既に存在していた。 ⚫︎気付いたらメールを確認するのを忘れたりする一方で、自分には関係ないメールは斜め読みで内容を全く覚えてなかったり理解していなかったりする。 ⚫︎為替、実績、利益率等色々な要素を考えながら営業活動できない。 例えば自分で単価設定をしなければいけない場合に、先輩方は利益回収や、目標に対する利益率を元にある程度頭の中でシミュレーションをしながら決めている。しかし自分は考えても時間がかかるばかりで、上手くいかず、過去の実績や人が設定した掛け率をそのまま使用している。 ⚫︎物事を覚えたつもりでも、忘れてしまう。そのため、話の引き出しが非常に少ないだけでなく、業務上必要なことですらたまに思い出せない。 などなど沢山あります。 一言でまとめますと頭の中がずっとごちゃごちゃで自分のやるべきことが分かりません。 これだと思ってやったことが的外れだったことも多々あります。 地方の中小企業ですので、研修制度がなく、OJTもいませんでした。にも関わらず代理店営業で、さらには業界としては確固たる地位を築いているため、何をしなくても数字は達成してしまいます。 部長からは好きにやってくれていいよと、言ってもらったはいいものの、割と放置気味です。 見様見真似で先輩方の真似はしているんですが、根本的な解決になっておらず、臨機応変に対応できていないのが現状です。 加えて、私は人生で一度も勉強したことがありません。小中一貫校に通い、高校は親の都合で海外の高校へ、そして大学は海外から推薦で合格しています。 そのせいで自身で考える力や記憶力が劣っているのではないかと劣等感をいつも抱いています。 こんな私が社会人的、営業マン的感覚を磨くにはどうすればいいのでしょうか。想像力、解決力、優先順位、記憶力、整理力、ありとあらゆるところが足りてないな、営業マンとしての要件を満たしてないなと自責してしまいます。 本を読んだり、資格の勉強してみたりしていますが、あまりしっくり来ません。 長文となってしまいましたが、アドバイス頂ける方よろしくお願いいたします。

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    与えられた仕事を愚直に覚えてコツコツやってれば一人前になる。 こんな雑用の様な仕事で何の役にも立たんとか、やった仕事が無駄だったとか、失敗繰り返すとか等々。実はこれらが将来一番役に立ったりします。 それを10年継続してやり通した人がその道のプロになれるし、次のステップにあがる権利を得られる。

  • まずは自分の立ち位置をどうしたいか確認することからではないですか? 文章からすると何もかも実現したい強い願望がある気がします。 まずは現状の自分の持つ知識やスキルの棚卸しをして それから願望に実現可能性と優先度の順位づけをするべきかと思います。 他人が出来るから自分にも出来なくちゃでなく自分にしか出来ないことを 探す方が質問者さんには合ってる気がしますけどね 多分部長さんあたりもそんなかんじでミスしなきゃ放任なのかと。 あとは文章からすると自立心が強く独断的な性格がある感じがして 事前に他人から仕入れる情報量が不足気味になっているような気がします 自分が頭を下げて教えてもらう事をプライドが邪魔してませんか? また逆言えば今まで勉強してきた自覚が無いというのは困ったことが無い という事と表裏一体ですから潜在ポテンシャルはすごそうですよね うまく周囲との協調を行い自分の強いところは提供して自分の苦手な ところは融通してもらう子分というか人脈を育てることが早道なのでは。 自分をさらけ出してリーダーとして責任取る態度を示し続けていけば 周囲の人から責任を押し付けられつつw助力も得られる存在になりそう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる