教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地域との交流を兼ねてということで、学童でこども食堂を利用しています。 こどもは無料ですが、大人である支援員はお金がかか…

地域との交流を兼ねてということで、学童でこども食堂を利用しています。 こどもは無料ですが、大人である支援員はお金がかかります。このお金を、経費として父母会から出してもらうことは可能でしょうか。 一回だけなら数百円ですが、月2回の利用、引率で行く支援員はいつも同じ人になります(こども食堂は土曜日で、土曜日の勤務に入る人が決まっているため) 食事は誰でも摂るものだから一般的には認められない感じのようですが、仕事で強制で行かされて、しかも行く人が同じだと不公平ではないのかなと思った次第です。 認められる可能性があるなら、父母に訴えてみようと思います。

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学童保育で責任者をしております。 随分昔になりますが、父母会運営の学童保育でも働いていたことがあります。 経営者にあたる父母さん達の考え方にもよりますが、相談の仕方によっては認められる可能性自体はあると思います。(相手の考え方によっては信頼関係が崩れる恐れはありますが…) 受益者負担という観点からすると、『業務の一環であろうとも食事代は自己負担』というのが一般的な考え方となります。 学校の先生も生徒と一緒に給食を食べますし、一緒に食べるまでが業務に含まれており、メニューも好きなものは選べませんが、給食費は全職員が支払っています。 また、職業選択の自由は労働者側にあります。 『土曜保育の時は月に2回こども食堂への引率業務があり、その際は業務の一環として実費を払って子ども達と一緒に食べなければならない仕事である』と知った上で、辞めるか続けるかの選択肢は労働者側にあります。 しかしながら、「先生に止められたら困るし、負担になっているなら福利厚生の一環として経費として認めても良いのでは」と父母さんが考える可能性はあるかもしれません。 労働者の訴えによって雇用条件や就労環境が改善されることもありますし、相談するだけならタダですので、ダメ元で相談してみるのもありだと思います。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 認められるかどうか 法的な事はよくわかりませんが 保護者ではなく学童側に経費として請求するのが筋かな。 でも保護者がOKしてくれれば保護者から徴収するのもアリかと思います。 こども食堂へ行くことは業務命令で 業務の一環で一緒に食べるよう指示をされているなら 業務上必要な経費だと私は思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる