教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は介護歴20年あり現在は夜勤専従パートで今の施設に4年勤め退職一年後出戻りで夜勤専従で働いております。処遇改善手当がボ…

私は介護歴20年あり現在は夜勤専従パートで今の施設に4年勤め退職一年後出戻りで夜勤専従で働いております。処遇改善手当がボーナス代わりに年三回支給されます今回出戻り初の支給されたました額が以前の半分にカットされた金額で 上司に聞きましたら入居者が少なくそれに見あった額が来ると。確かに少なくなってるし仕方無いかとガックリ! しかしこの施設で3年目になる常勤勤務のパートさん(介護歴10年)が先月から夜勤を2、3回始められましたが 以前私が頂いていた金額でした これは今回私は格下げと言う事でしょうか 処遇改善は事業主の采配なのでどうする事も出来ない受け入れるしかないですか? 因みに只今年齢68歳です 夜勤者5名のうち女は私のみです 年齢も左右されますか

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ボーナスは勤め先からの評価や勤務態度によるので、それぞれ違うと思いますよ。出戻りや年齢も関係しているかもしれません。あと、常勤で日勤夜勤の両方できる人はより貢献度高いと思いますよ。まぁ、あまり他の人の給料やボーナス聞かないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる