教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土日祝休み、年間休日124日以上、リモートワークができる職業に就きたいです。 給料面を考えるとIT業界を見るのが賢明でし…

土日祝休み、年間休日124日以上、リモートワークができる職業に就きたいです。 給料面を考えるとIT業界を見るのが賢明でしょうか。

123閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • リモートワークの度合いが解りませんが、製造業もその条件にあてはまる会社がありますね。 給料のいい悪い場所人の価値観によるのでなんとも。

  • IT企業に勤めています。 土日祝休み、年間休日130日、リモートワークです。 IT以外の友人もいますが、ライター・デザイナー等はリモートの方もいます。 (いずれもスキル依存の職業なのでITよりも難易度は高いと思います) 質問者様は大学生の方でしょうか?

    続きを読む
  • 当方、某プライム上場のメーカーに勤めていますが、土日祝休み、年間休日は124日以上ありますし、成果さえ出していればリモートワークもできますよ。 ただリモートワークの比率は部署により様々ですが。 殆ど出社しない(月1レベル)人もいれば毎日出社している人もいます。

    続きを読む
  • 今リモートワークを本腰入れて行ってるのはIT業界以外ありませんので、給与などの要素を考えるまでもなくIT以外の選択肢は無くなると思いますよ というか、ITでさえ出社メインに切り替わってます(業種によるが) リモートワークは企業にとっても働く人にとってもデメリットだらけなので個人的にはそれを軸にして就職活動をするのはお勧めしません キャリアを棒に振る可能性が高いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる