教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生の先輩方、教えてください。 私はヘルニア持ちです。 そのため力仕事など業務内容によっては仕事中、コルセットを…

人生の先輩方、教えてください。 私はヘルニア持ちです。 そのため力仕事など業務内容によっては仕事中、コルセットを付けないと腰が痛くなることがあるので付けることがあります。冬は寒いのでインナーの上からコルセットを付けるのでコルセットを見えないようにすることができるのですが、もう今は暑いのでインナーは着ておらず服の上からコルセットをつけています。 そうすると先輩のおばさまたちに「コルセット見えてるよ笑」「コルセット丸見えだよ笑」と言われます。 別に腰痛いアピールしてるわけではありません。痛くならないために付けているだけです。 コルセットを服の上から付けて見えてしまうのはマナー違反なのでしょうか? 暑いから仕方ないと思うのですが私が間違っていますか?

続きを読む

65閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職場の中ではコルセットが見えてしまっても良いと思います。 私は2度も腰椎椎間板ヘルニアの手術を体験し、それでも他に雇ってくれそうな能力がないので保育士を続けました。 重いものを持ち上げたりと痛みが強く出る時にはコルセットを必ずつけていました。エアコンのない保育園の真夏でも、タンクトップを必ず着用してからつけて、その上からシャツを着てコルセットを隠すようにしていました。常に筋トレしていますが痛みの為に仕事ができずコルセットをきつくしたりゆるくしたりです。痛みを緩和させ翌日も仕事ができること優先であつくてあせもができることも気になりませんでした。 自分の弱みを見せたくないがために私は強がっていたように思います。任期付きの非正規職員ばかりなのですが、最初の面接のときに手術のために正職員を退職せざるを得なかったことは伝えていました。 質問者様は今の仕事を続ける、あるいは転職しても腰痛とは長く付き合うことになるので周囲の人にまず持病の腰痛を話しておくのが良いです。そして、自分がその場で仕事がし易いように、周囲の人のいうことなどいちいち気にしないで頂きたいです。なにごとでも良からぬ言い方をする人がいるということを前提にして、そういうおばさまに対しては[はい、かっこわるく見えるかもしれませんが、こうしないと仕事ができないんです]と堂々としていて下さい。

  • >コルセットを服の上から付けて見えてしまうのはマナー違反なのでしょうか? 「客前で」といった状況なら「マナー云々」が絡んでくると思うので「会社に要相談かな」と。 それ以外なら「周知されていれば問題ないのでは」と思います。 >そうすると先輩のおばさまたちに「コルセット見えてるよ笑」「コルセット丸見えだよ笑」と言われます。 別に腰痛いアピールしてるわけではありません。痛くならないために付けているだけです。 個人的には「必要ならそりゃあ付けるでしょ(=アピールとは思わない)」くらいにしか思いません。 それこそ「痛いのでやりません」に比べれば、はるかに前向きな姿勢に思いますが。 おばさまたちにしても「ある意味気を遣っているんじゃないかな」と想像します。 下手に真顔で心配されても困るでしょう? 「軽く笑い飛ばすくらいのほうが貴方も楽なのでは」とでも思っているのでは。 まぁ、「何も言わない」という選択もあるにはありますが、「沈黙」とか「触れない」というのができない人も居ますしね。

    続きを読む
  • 別にマナー違反ではないです。 先輩方なりに、見えてると教えてあげているだけでしょう。 「暑いから見えてもいいんです」と言って周知してもらえばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる