回答終了
現役の看護師の方または看護学生の方にお聞きしたいです。私は114回の看護師国家試験を受験する看護学生なのですが、4月に113回の国家試験を解いてみたところ必修が32点、一般+状況設定問題が141点でした。 あまりの低さにショックを受け、今から隙間時間を使ってコツコツと勉強を始めているのですが、看護師国家試験を受けられた方はどのようなスケジュールで勉強していたのか知りたいです。 そして今からコツコツと勉強をしていけば合格できるでしょうか? 心配で不安で仕方がないです。
100閲覧
113回受けました。 今点数が悪くても全っ然大丈夫です!!私は最終学年の夏くらいまで必修は合格点に達したこと無かったですし一般状況は150点台が良い方でした。でも実習や就活があって勉強してる暇がないので実習が終わる時期まで全く国試勉強に手を付けず、結局11月から国試勉強を始めました。 私が使っていたのは 必修→看護rooのアプリ、一般状況→さわ研の黒本を使って勉強してました。アプリは通学時間やドライヤーをしている時などの細かな時間を有効活用してました。黒本は母性、成人、小児…など分野ごとに本が分かれているので「何日までに母性を1周終わらせる」などとあらかじめ計画を立てていました。専用の所謂付箋ノートを作っていました。ただ解答をそのまま書くのではなく、他の選択肢が何で間違えているかも踏まえたうえで分かるまで繰り返し勉強してました。黒本は結局国試が終わるまで3周しましたね。 レビューブックも買っていましたがほとんど使っておらず辞書みたいにして分からないところを調べることをしてました。 この方法で国試では必修は余裕で受かって一般状況はボーダー+30点以上で受かりました。3か月あれば余裕で受かる点数まであがると思います。あくまでもこれは私のやり方なのでやりやすい、やりにくい等の個人差はあると思います。これから実習が控えている方であれば、その実習の領域で事前学習として国試の問題を解いてみるなどをしてみてもいいかもしれません。 勉強する意欲があるなら絶対受かります!!応援してます!頑張ってください!
私は統合実習前からなんとなーく初めて、実習が終わってからは毎日学校に残って学校が閉まる22時まで毎日いましたよ。 とにかく、模試の振り返りとか、アプリの1問1答とか、なんでもいいから毎日開いて流れ作業だとしてもやってました。 今からその意識を持てる人は大丈夫ですよ、頑張ってください
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る