教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在既卒で就職活動中です。

現在既卒で就職活動中です。地元は東京から新幹線で2〜3時間程度です。大学時代関東に出てやりたいことをすぐできる環境(交通の便、買い物に困らない)ことから現在も関東で就職活動をしています。彼氏も千葉県にいて、後々結婚したいからという理由でいましたが、最近精神的に疲れてきて地元に帰るのも選択肢ではないかなと感じています。ただ地元が田舎すぎる、車必須ですが運転できない、既卒で現在ニートの状態で地方となると仕事が見つかりづらい、噂がまわりやすい、出会いがないといった理由でもためらっています。その一方で、精神的に安定しやすいのではという考えもあります。就職活動は新卒時にしていて内定もいただいていたのですが、あまりにも地方のど田舎に飛ばされることになり、精神的に参ってしまい内定を辞退しました。そこからもともと地元に帰ることは考えていませんでしたが、メンタルが弱い私は地元で就職しだ方がもし結婚し、子供が生まれた時にも家族にも頼りやすく幸せになれるのではないかとも考えてきました。 大学時代はたくさんの友達に囲まれて毎日楽しく、1人でいることも苦ではなかったのですが、最近は1人でいるのが辛く仕事が決まったら彼氏と同棲する予定ですが、後々のことを考えるとまた不安でいっぱいになるのではないかと思ってきました。一度関東で就職してダメだった時に地元に帰るという選択肢がやらない後悔よりもやる後悔でいいのかなと思っているのですが、精神的に安定しておらず自分で決断できなくなってしまっています。 本日心理士の方から一度休んでみてはとアドバイスをしていただき、GWは就職活動をお休みしようと思いますが、同年代からの遅れで早くどっちかに決めなきゃと焦ってしまっています。 すごく優しくていつも味方でいて、浮気もしないような彼氏に対しても、最近は辛すぎてこの人と本当に一緒に生きていけるのか、途中で振られたりしないか、もういっそ振ってくれれば、、、関東の選択肢も薄れていくのにと良くない方向に考えてしまいます。だからと言って地方に帰るのは出会いもほぼなくなるし一生結婚できないのでは、、と思ってしまいます。 元々関東で住むことは幼い頃からの夢だったので、今この調子で色々決断するのは良くないとも思っているのですが、一意見としてどなたか意見をくださいませんか。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    選択肢が多いからこそ悩みますよね。1つしかなければ、その中で生きていくしかないと思えるんですけどね。 どんな仕事がやりたいのでしょうか?例えば工場とか農家とか公務員とかであれば、田舎でもできますが、ほとんどのオフィワークは都会、特に東京23区に集中しています。 大学で東京に出てきたり、内定していた会社を"田舎だから"という理由で辞退したりしている感じでは、田舎生活が合わない方かなと思います。 今は千葉の彼氏さんの家の近くに住んで、まずは派遣などで軽く働くことから始めてみてはいかがでしょうか?いきなりフルタイムの正社員でもいいのですが、メンタルがもたないような気がします。その業界のスキルが身に付いたら正社員を目指していくとか。 都会が好きなんですから、若いうちは東京・千葉の生活を彼氏さんと楽しんだ方がいいですよ。子供が産まれたら、東京に住んでいても自由に出掛けられなくなっちゃいますから。 3年経っても地元に帰りたいと思うならその時にまた考えましょ。 同級生から遅れてるとかも気にして焦らなくて大丈夫。自分の人生を歩んでくださいね。

  • ちょっと休憩時かもしれませんね。プチ旅行とか出かけられたら。関西のおばさんですが泊まるとこくらいありますよ。結婚したいような素敵な人もいて、健康にも問題ないなら、あなたは結構幸せだと思いますよ。まあ、2ヶ月くらい休んで、心機一転新しいこと始められたらいかが。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様の貴方は、彼氏がおられて、結婚もその彼氏とを考えているなら、先ずは彼氏とよく相談してください。 どんなに沢山の友人より、一人の彼氏が大事です。都内の就職先なんて、いくらでもありますよ。o(^_-)O

    1人が参考になると回答しました

  • 思い込みや先入観が多くて苦労されておりますね。 典型的な「学生→社会人への違い」に適応できていないタイプです。 学校の課題などの勉強は考えればだいたい答えが出ますが、社会人になってからは答えがない問題しかありません。 田舎の生活が嫌なのはわかりますが、配属される前から辞退したり…。どうせ辞めるのなら田舎に行ってからやめればいいのに 一番気になるのは、田舎や都会も大事ですが、あなたは何の仕事をしたいのですか? またはできそうですか?そこから考えていくべきです。 応援してます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる