教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

基礎的医薬品について教えてください。 調剤事務の仕事を始めたので、調べているのですがどうもしっくりきません。 基…

基礎的医薬品について教えてください。 調剤事務の仕事を始めたので、調べているのですがどうもしっくりきません。 基礎的医薬品とはなんでしょうか? 処方箋で来たときの見分け方はありますか?基礎的医薬品が処方箋で来た場合、処方箋入力で気をつけなければならないことはなんでしょうか?

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 調剤事務です。 基礎的医薬品はざっくり言うと、薬価改定ごとに価格が下がっていく優良な薬を安定供給させるための救済措置制度です。 薬の価格が下がっていくと製造コストがかかり販売しても利益が出ない状態になってしまいます。そうするとメーカーさんは安定して供給することが難しくなってくるため、長く医療現場で使われている質の高い医薬品は救済措置として国が守ってくれます。それにはメーカーさんが申請をして審査に通らなければなりません。申請が通れば先発医薬品と同じ価格に引き上げられて安定した供給ができるようになりますが、申請が通らなかった場合は基礎的外れ医薬品になります。一度基礎的医薬品になっても薬価改定ごとに見直されて外される場合もあります。 【変更調剤の例:セフゾン】 セフゾンカプセル100mg←59.70円、基礎的医薬品、旧先発品 セフジニルカプセル100mg「日医工」→59.70円、基礎的、旧GE セフジニルカプセル100mg「JG」→59.70円、基礎的、旧GE セフジニルカプセル100mg「TYK」→44.60円基礎的外れ、旧GE セフジニルカプセル100mg「トーワ」→44.60円基礎的外れ 旧GE 処方箋にセフゾンカプセル100mgと記載があったら、セフジニルカプセルのどのメーカーに変更してもOKです。 処方箋にセフジニルカプセル100mg「JG」と記載があったらセフゾンへの変更は疑義が必要、旧GEだったものは疑義なして変更OKです。 処方箋にセフジニルカプセル100mgとだけ記載があったら一般名処方となるためセフゾンでもセフジニルカプセルでも選択がOkです。 因みに基礎的医薬品かどうかの見分け方は処方箋だけではわかりません。 これは残念ながら経験を積んでいくしかないです。 基礎的医薬品でよく出るもの ・ケフラールカプセル(セファクロル) ・ケフレックスカプセル(セファレキシン) ・メイアクトMS錠(セフジトレンピボキシル) ・フロモックス錠(セフカペンピボキシル) ・タリビット点眼(オフロキサシン) ・ゲンタシン軟膏(ゲンタマイシン) ・アンテベート軟膏(サレックス) ・リンデロンVG軟膏(デキサンVG)

    続きを読む
  • 見分ける方法はなく、覚えておくしかないです。 長く使われている薬はジェネリックの薬価が下がっていき、最終的に採算が取れず製薬会社が生産を控えることがあります。 それを防ぐため、医療上の必要性が高い薬を先発、後発の概念をなくして同じ金額にしたものです。 元後発品から元先発品に変えるのは疑義照会が必要な点が入力の注意点です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる