教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員や地方公務員の社会人経験者採用で採用された人は、プロパーの人と比べて出世、昇進に差が出ますか?(氷河期世代採用…

国家公務員や地方公務員の社会人経験者採用で採用された人は、プロパーの人と比べて出世、昇進に差が出ますか?(氷河期世代採用ではなく係長や係長級などの場合。)そもそも出世自体が無理なのか、頑張ればプロパーの同年代の人よりも期間短く出世とか昇進ができるのかなど、幅広に知りたいです。 個人的にはできるだけ昇進したいと思って仕事しています。 そういった社会人経験者の人に関する資料が多くないため、教えてもらえたらと思います。

続きを読む

262閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    入ってしまえば評価次第です。 能力があって、人事の言う通りに転勤して上の評価が高いと出世できます。 長く勤めても上の評価が低くて級が上がらない、今の地位で充分という職員は沢山います。

  • 私のいる市役所限定になりますが、職務経験者採用の方で40代は2〜5年以内に係長になってます。42歳で係長とか早い方もいれば普通くらいの人も。遅い人はいないです。うちの市は40代が氷河期かつ採用を控えた時期と重なり、とっても少ないので、アラフォーが多く入庁しています。私もそれで採用された一人で、同じ枠で入庁した同期は採用試験の時に専門員(うちでいうと係員の一番上の役職)を希望するか係長以上を希望するかのアンケートがあり、全員係長以上希望でした。同業他自治体からの転職ではなく、民間からの転職者は全員役職経験者でしたので、マネジメント経験を期待されているのかもね、という話にはなりました。

    続きを読む
  • 地方公務員はわかりませんが、国家公務員では10年いても外様(よそ者) 扱いです。 他省庁の役人が出向してきて、事務次官(各省庁の役人トップ)になった だけでも「外様の出向組に椅子を奪われた」とか「植民地官庁」と言われる 世界です。 やっぱり、キャリア組「待遇」の中途採用でも出世は限界があります。 中央省庁は「○○省一家」と言う言葉を好んで使います。 裏を返せば「一家とはプロパーのみ。中途は一家ではないと」言う 排他性の象徴です。

    続きを読む
  • 公務員の採用は長らく新卒採用中心で社会人採用(係長級以上)の歴史は長くありませんから、正直分からないというのが回答です。 ただし国家公務員Ⅰ種(現総合職)の社会人採用は同世代と引けをとらないし、抜く可能性もあります。特に女性の場合は顕著です。 地方公務員においても昇進に試験を導入している自治体ならば本人次第で10年以上経てば同世代と並ぶか抜く可能性もあります。しかし、特段、昇進試験を設けていない自治体、国家公務員一般職の場合は勤続年数がすべてですので年齢が高い採用になればなるほど同世代に並ぶのは難しいですし、追い抜くことはあり得ないです。年功序列体制では20年以上勤続経験がなければ差はつきませんし、短期間で昇進なんてのは非現実的です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる