教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

28歳男 職歴アルバイトのみ 無職歴6年 高卒 発達障害持ちです 障害基礎年金2級もらってます 就労移行支援や作業所、障…

28歳男 職歴アルバイトのみ 無職歴6年 高卒 発達障害持ちです 障害基礎年金2級もらってます 就労移行支援や作業所、障害者雇用勧められてます障害者雇用や作業所の給料じゃ生活していける気がしません。年金もずっともらえるわけでもないですし。一般は無謀でしょうか?空白期間なんて説明すればいいかもわかりません このまま年金と障害者枠や作業所で生活して年金が通るのにかけるしかないですか?

続きを読む

116閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 一般で就職出来るならそれでよいと思います。 発達障害と言っても十人十色ですから、知識、技術面、コミュニケーション面、発達以外の病気等問題がないなら障害者枠にとらわれることはないと思います。 空白期間については噓は止めた方がいいと思う。就労移行支援や作業所で準備されたら良いと思います。一人で勉強して資格を取るのも良いですが、資格=仕事ができるというものではないです。高給取りたいなら尚更。 私がハローワークで障害者枠で面接受けたけれど先方は精神障害より身体障碍の軽い人が人気のようでした、。結局、一般で生保営業に潜り込み職歴を半年すぎたころ辞め(保証給がなくなり歩合制になるし半年あれば復帰と聞いていたから)、派遣会社から金融関係の営業系に就職しました。 給料は良かったがプレッシャーが高いので、ストレスが高く無理でした。40で定年、2年通院、その後親の介護を15年、無理になりましたがす、算数オリンピックで鍛えたのでボケていません。 働いた方が将来年金額が増えるし良いと思います。 私は働くのは絶望的、歩行が困難なので。親の遺産があったから老後資金はありますが、将来的に厚生年金が受給できたとしても基礎年金(国民)は少なくなってしまう話が出ているので十分とは言えません。

    続きを読む
  • 最低賃金が守られているならで障害の有無よりも労働時間にると思います。 ※どのくらい残業できるのかを考えてみては?

  • まずはリハビリとして週5回どこかに通う練習が必要だと思います。 最終目的を一般就労に置いたとして、私なら就労継続支援B型かデイケアで週5出かける練習をして、それから就労移行、障害者雇用もしくは一般就労、とステップアップしていきますね。 空白期間は、なんでも良いから資格を取り、その勉強期間と言います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる