教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級を受けようと思っています。 一応全商2級は持っています。 日商3級と全商2級だったらどちらの方が難しいで…

日商簿記3級を受けようと思っています。 一応全商2級は持っています。 日商3級と全商2級だったらどちらの方が難しいですか? また、日商3級はどの辺の範囲から問題がでますか?有識者の方いたらお願いします

続きを読む

153閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的には日商3級の方が難しい。 ぼくは全商2級学習中に日商3級の問題を解いたけど、さっぱり分からなかったです。 全商は型が決まってるし量も少ないけど、日商は問題の幅があるし量も多め。 全商2級と日商3級は範囲大体同じ。 過去問や本試験問題を見たら分かるよ。 前は随分範囲が違っていたけど、最近の改訂で差異がかなり解消された。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる