教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニのバイトって大変ですか? 経験者さんなど友達がバイトをしてるとかでもなんでもいいので教えて下さい。

コンビニのバイトって大変ですか? 経験者さんなど友達がバイトをしてるとかでもなんでもいいので教えて下さい。

115閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 以前コンビニで週3/5時間で働いていました。 最初は、陳列から教えてもらい。 慣れてきたら店長さんや従業員の方と一緒にレジに入り手伝いながら、操作方法だったり言葉遣いを学びました。 これも慣れてきたら、自分がレジに入り、分からないところがあったら従業員の方に聞いていました。 とにかく実践して見ることです。 そしたら勝手に覚えていくと思います。 個人的には、宅配便の受付を覚えるのが難しかったです。そのまま覚えきれずに辞めてしまいました。 お昼時や夜がかなり忙しいです。 お昼は軽食を買っていく人が沢山居て大変、夜は一気に沢山買い物をする人が数名いるので、慌ててしまう事があると思います。 よく来る方には、段々名前覚えてもらったりして軽くお話もしたりするので、煙草の銘柄等もお客さんごとに覚えられるようになると、褒められます笑 最初は少なめに入れてもらって慣れてきたら、増やすのが良いと思います。でもやっぱり1番は、そこのコンビニの雰囲気と人柄が大事ですね;;聞きたいことがあればお聞きください!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 家族が働いています 深夜は変な客が多いと聞きます 酔っ払いに絡まれるとか 昼間のことはよくわかりませんが、今のコンビニは客にとっては便利で支払いや手続きもできてしまうので、従業員の仕事は確実に多くなってるだろうなと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大変みたいですよ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190841160 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14253237504

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ガッツリお金稼ぐのには向いてないです(Wワークには向いてます)。覚えることが多いので最初は大変かもです(とくにレジ周り)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる