教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

僕は新人の頃、上司から暴言、人格否定、手が出るといった教育を日々受けてきたおかげで打たれ強い人間へと成長できました。

僕は新人の頃、上司から暴言、人格否定、手が出るといった教育を日々受けてきたおかげで打たれ強い人間へと成長できました。その上司たちも自分が若い頃はこれが当たり前だったと言ってたのでこのやり方が1番手っ取り早いんだなとしみじみ感じました。最近の若手は打たれ弱いというのをよく耳にしますが、それもそれまでの学校教育などが理由なのかなと思います。今自分は部下を持つ立場になり4月からも新卒の子達が入ってきました。自分も若手の頃に受けた教育を今の若手の子達にもしてますが大抵の子達は泣くか顔が死んだように見受けられ本当に情けないです。本当に弱い子が増えましたよね??

続きを読む

65閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • あなたのような人に限ってこういうのですね? 「これが普通だ」と。 そして、よく有ることと洗脳させて、みんな、どの会社でもこれくらいは我慢している。 と錯覚させていくのでしょう。 辞めていった人をケツ割ったと罵り見世物にして、辞めさせにくくする。 流石ですね!

    続きを読む
  • 貴方は打たれ強くなったのではなく、どっちかというと感情を失った、感情が、心が、脳がある意味麻痺しているのではないでしょうか? 仕事なので厳しくなったりキツくなったりする事は必然であり当然ですが、厳しいキツイ、それはイコール「人を傷つけていい、人に嫌な思いをさせていい」ではないと思います。どうしてもそういう場面が出てしまうのも理解できます。しかし、他人に対しての最低限の思いやりも必要だと思います。上司は神様ではないし、部下は貴方の奴隷や下僕や家来じゃありません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。』 これは、70年以上前に日本海軍連合艦隊司令長官・山本五十六が部下将校達に部下の指導育成を説いた語録として伝えられています。 職場教育はこれに始まり、これに尽きる、と思います。 この教育論に暴言、人格否定、手を出す、体罰は一切含んでいません。 しかし、軍隊という組織では、山本五十六語録にある教育方法とは別の『統率・統制』という精神的な教育の部分も用いられました。 これは、軍隊や警察といった頭で考えるよりも身体が即時反応する必要があるといった職業では不可避な教育要素ともいえます。 その教育方法が、暴言、人格否定、手を出す、といった方法につながっていったのでしょう。 戦後、軍隊形式の組織は限定されているはずであり、精神的教育は制限されるはずでしたが、戦前戦中を兵役で過ごした国民が戦後の民間企業に多く勤めたこと軍隊組織の構造を民間企業に取り入れたことが、職場での統率統制に精神的な教育が組み込まれたのでしょう。 同時に学校教育の場では、躾や道徳という観点から精神的教育は必須とされそこでも軍隊の精神論的教育が残っていったのでしょう。 しかし、平成、令和を経て、日本では精神的教育は否定され、戦後派の親が大半を占める社会になると、もはや暴言、人格否定、手を出す行為は悪とされてきました。 世論がそれを正当化し、学校へのモンペ行為も正当化されるに及ぶと、マスコミも社会も暴言、人格否定などのかっての精神的教育は否定されています。 会社においても、注意する、叱責、罵声、手を出す行為はハラスメントである、として法律で抑制しています。 社会全体が、かっての精神論を否定しています。 しかしながら、かっての軍隊における精神論による精神を強くする方法も間違っていたと思います。 暴言、人格否定、手を出す、体罰という方法は、兵隊という軍隊におけるひとつの武器を即成するためには適していたのでしょう。 だからこそ、暴言や罵声体罰を必要としたことは理解できます。 人間を武器という道具に変えるため、それも即成させるためには必要な教育方法でしょう。 しかし、企業は、学校は、軍隊ではありません。 精神を強くする教育方法は、軍隊ではない組織に適した精神的教育手段を考えるべきだと思います。 かっての精神的教育方法を踏襲しないために、精神的教育そのものを放棄した状況では、弱い子が増えることは間違いありません。 ただ、先に挙げた山本五十六の語録の教育方法で、最も忍耐力粘ることを要求しているのは教えられる新人の部下ではなく新人に教育する将校に対して要求しています。 山本五十六は、新人部下に精神的強さ、精神の打たれ強さを教えているのではなく、部下を教育する将校に、教育する者の忍耐力、精神力、粘り強さの必要性を説いています。 手っ取り早く、軍隊調に暴言罵倒、人格否定、手を出す、という行為を認めているものではありません。 いまの会社において、軍隊調の精神的指導教育方法はやるべきではないと思います。 平和な時代の平和な組織に適した教育指導を考えていくべきだと考えます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ご自分の子供はそのように育てたいですか? 私はバリバリの昭和生まれの老人であなたとほぼ同じように育ってきました それ以上に親が厳しく育てました 残業代がつかずだから全部サービス残業で毎日会社に寝泊まりしながら 仕事をしていたし海外赴任で休みが無く24時間働いているに等しかった ですがそれで長続き出来るわけでなく体を壊して辞めざるを得なくなり 今はもう仕事の出来ない体です(コ○ナ禍で迷惑が掛かるので早期リタイヤ) 自分は家族を結局持たずに子供が居ない身で一生を終えますが もし自分に子供がいたら 自分とは異なった人生を送らせてあげたいと思ってます 今の若い人たちはその人達にあった社会システムの中で生きていくと思います つまり打たれ弱くてもやっていける社会システムです 今の年寄りが全員い無くなればそれが常識になるでしょう パワハラ防止法しかり異次元の子育て支援しかり 育児休暇をとって当たり前で残業規制も厳しくなり 今はそんな若者に合わせた社会に移り行く状況なのです 彼らの未来には私たちの様なやり方は不要になるのでしょう

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる