教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は寮生活をしています。 共用の冷蔵庫があります。そこに冷凍食品を入れていました。冷凍庫はほぼ空っぽで冷凍食品は私のも…

私は寮生活をしています。 共用の冷蔵庫があります。そこに冷凍食品を入れていました。冷凍庫はほぼ空っぽで冷凍食品は私のものだけでした。1週間後に食べようと思って取りに行ったらありませんでした。普段窃盗はないし油断して名前を書いていなかった私も悪いのですが、言うべきなのでしょうか。冷蔵庫の上に監視カメラがあります。なので事務員さんに言ってそれを見れば誰が持っていったのか分かります。しかし、その人は休学もしくは退学になってしまうかもしれません。 言った方がいいのでしょうか、私は楽しみにしていた分ショックだったので返してもらえたらそれでいいのですが… 誰が犯人なのか分からないまま寮生活を送るのも少し気持ち悪いですよね…

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 困りましたね・・・ 心中、察します。 さて、犯人を暴くことは、お辞めになることです。 まだ寮で、当分一緒に暮らさなければならないのです。 後々、気まずくなることは、避けることです。 これを機会に、小さな冷蔵庫を購入することを、お薦めします。 リサイクルSHOPで、1万円程度で売っているはずです。 後々に就職してからも、継続使用できます。

    続きを読む
  • 初犯なら、私だったら、その冷蔵庫に、「私の冷凍食品の〇〇を間違って食べてしまわれた方、そっと戻しておいてくださいね〜」と貼り紙しておくかな? 何回もつづくなら、責任者に報告します。

  • 共用冷蔵庫に入れたもので名前が書かれていなかったら「いらないのでご自由にどうぞ」と判断されても仕方ないことでは?これは完全にあなたのミスです。犯人とかそういう話ではないのでは?言ったところで関係性にヒビが入る可能性もあるよ。 私だったら言わないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる