教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これはモラハラなのかどうか気になり質問させていただきます。 飲食店でバイトをしている者です。 29歳です。 独身です。

これはモラハラなのかどうか気になり質問させていただきます。 飲食店でバイトをしている者です。 29歳です。 独身です。1月に採用されて研修も終えたのですが、同じバイトの人物(私より歳下の既婚者で子持ち)がマウントをとってきたり嫌味な発言をして来ます。 私がバッシングをしてる時に食器を落として割ってしまった時に、なんで落とすの?ありえなくない?何のために仕事してるの?お皿だってタダじゃないんよ。そんな事もわからないの?と言われたり お皿が割れてあんたが怪我するのはどうでもいいけどお客さんが怪我したらどうするの?あんたのせいで店の評判落ちたら店長に申し訳ないと思わないの?と言われたり 食器洗いや簡単な仕込みの時にも、これだから独身はダメな生き物なのよ。あなたみたいな人は絶対嫁に行けない。私みたいにテキパキ出来て結婚もして娘も2人いるような勝ち組にかなうわけないよね。など普通にお客さんがいる中上記のことを言われました。 店長にその事を言うて、きちんと私のまえで注意はしてくれました。 ですが店長がいない日でその人とシフト被ると嫌味発言やマウント取りしてきます。 これはモラハラになりますか? 労基署に通報しようかなとも考えております。 辞めるのも視野に入れてますがせっかく私の為に信じしてくれて私を採用してくれた店長に申し訳ない気持ちが強くて正直複雑です。 モラハラだった場合でも動いてもらえるものでしょうか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「私の為に信じしてくれて私を採用してくれた店長に申し訳ない気持ちが強く」 素晴らしい理念です。ただ、店長が問題の従業員を叱っても、そのフォローはしないですよね (「店長がいない日でその人とシフト被ると嫌味発言やマウント取りしてきます。」)。なので、理念にしゃがみ込む必要もメリットもありません。次のバイト先を探しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる