教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生女子です。 最近バイトの後輩の女の子が可愛すぎて困ってます。

大学生女子です。 最近バイトの後輩の女の子が可愛すぎて困ってます。その後輩の子は高校生で、私よりも5歳ほど年下です。容姿も可愛いのですが中身も可愛くて、よく話しかけてくれるし慕ってくれます。要領も良くて仕事ができるので、私の方が先輩ですがその子をよく頼りにしてます。 その子が何か作業してるのを見ているだけでかわいいなと思うし、私が話しかけて返事をするのも可愛くて嬉しくて、お客様がほとんどいなくて暇な時はよく話かけてしまいます。忙しい時も、少し合間ができたら絡みに行ってしまったり…笑。 その子と一緒に働いている時が本当に癒されるし楽しいので、最近はその子とシフトを合わせようとしている自分もいて、自分に引いてます。 ずっとお互いに"(苗字)さん"呼びだったのですが、ついに昨日 "名前で呼んでもいい?" と言ってしまい、快くokしてくれて "嬉しい" とまで言ってくれたのですが、引かれてないか心配です。 先輩(私)とシフトが被ると嬉しい、先輩がいるから今日ルンルンでバイト来ました、とか言ってくれて本当に嬉しいし可愛いし大好きです。 最近その子が他の先輩や年の近い子と話しているのを見ると嫉妬してしまい、そんな自分が怖いです。 文めちゃくちゃですみません、結構悩んでます。その子に嫌われたくないので、もし引かれてるなら話しかけるのも控えたいし…。 皆さんだったら、バイト先の女性の先輩にたくさん話しかけられたら嫌ですか? その子には結構私が積極的に距離詰めてしまっているのですが、あんまり距離詰められるのも嫌ですか? その子といる時の自分が自分でもキモいです、、。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • バイト先の女性の先輩に話しかけられること自体が嫌だとは一概に言えませんので、相手が忙しい時や他の人と話している時に度々話しかけられたり距離を詰められることが続くと相手も疲れてしまったり不快に感じることもあります。 バランスが大切なので、相手が忙しい時や他の人と話している時には、適度に立ち去るなどの配慮をしてください。 自分の気持ちや行動に関して相手のことを思いやることも自分の感情に振り回されず相手の立場や気持ちを考えて行動することです。 自分の気持ちを素直に伝えることは悪いことではありませんが、相手が嫌な思いをする可能性もあります。 相手の反応を見ながら自分の行動や言葉には一度立ち止まることも必要です。 何か迷ったり不安ならば、相手に対して直接話し合うこともできます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる