教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

商品の開発に携わりたい高卒20歳社会人女です。 食品会社に入社し、事務員をしております。 働いていく中で、開発業に興味が…

商品の開発に携わりたい高卒20歳社会人女です。 食品会社に入社し、事務員をしております。 働いていく中で、開発業に興味が湧いてきました。両親に相談したところ、学校に行かせられるお金の余裕がない為無理とのこと。100万/年+5万/月なら捻出できるが、4年制の大学や大学院は無理、専門学校でも行けるかどうか、、。 学校に行かずに開発部を目指したいのですが、調べたところ資格などはあまり取っても意味がないと出てきました。 開発部やそれに近いことができるものになるには何をすればいいでしょうか。 開発部で働いている方、それに近しいことをしている方、そこで働くまでの道のりなど周りはどうだったかなど教えてもらえれば幸いです。

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • 大手食品メーカーで開発してます(準難関国公立の農学、大学院修了)。 大手だと基本的に大学院に行かないと採用されないです。 さらに食品開発は採用枠が極めて少ないので東大でもほとんど落ちる感じです。 自分は国内と海外の学会発表経験と受賞歴、研究資金獲得歴があり、そこが評価されて採用されました。 高卒からだと社員数十名レベルの超小規模メーカーなら開発職もあり得ます(見たことないですが)。 が、開発資金がないことも多いようなので運ですね。 開発に近い、となると派遣社員として開発の補助があります。 試験管や実験器具の清掃、情報まとめ等になります。 高卒でメインの開発をしている方はまだ見たことないです。 あとはもう自分で起業ですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 貴女の気持ちは分かりますが、それなりの企業なら開発職に就ける人は一流大学の優秀な院卒レベルが基本でしょう。 ただ、私の知人は高卒で一流大企業に就職しましたが、能力の優秀さが認められて抜擢されて本社勤務になりましたよ。 ですから、貴女に商品開発の能力・才能があれば高卒のままでも商品開発職に就ける可能性はあると思います。 ただ、当然ながら一流大学の優秀な院卒レベルの能力・才能が求められるでしょう。 日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、貴女も「優秀な人」になれば良いのですよ。 ただ、ボ~っと専門学校や大学に行っても、商品開発はおろか場合によっては高い学費をドブに捨てただけで今の貴女の仕事レベルの職にも就けないという事もありますよ。 ✾参考 巷間「世界に一つだけの花」なんて綺麗事を言う人もいますが、実際は満開の公園の桜の一輪の桜の花程度という場合もありますよ。(一輪や二輪萎れていようが千切れていようがどうでも良いという事です) 自分を過大評価せずに現実を直視して考える方が賢明だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる