教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ある医療事務の求人なのですが、土日祝休みで実働8時間。年俸制で288万円~360万円(月給 24万円~30万円)当然賞与…

ある医療事務の求人なのですが、土日祝休みで実働8時間。年俸制で288万円~360万円(月給 24万円~30万円)当然賞与なし。 年俸制ってのが、ひっかかります。経験考慮するとはいうものの下限値だと生活が中々厳しいです。賞与がないと余計に どう思いますか。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 年棒制は、賞与を含むと考えるのが通常だと思います。 交渉次第で、12分割なのか、14分割なのか調整できれば、賞与として貰える場合もあります。 ただ、その場合は月当たりが減ることになります。 又、年棒制の場合は、実務経験や実力に応じて交渉が出来る可能性があるので、個人交渉で希望の条件を勝ち取るしかないです。 アピールできる要素が無いなら低い金額を覚悟するしかないと思います。 実力があるなら交渉次第です。

    続きを読む
  • 多分ですが 年間の残業や閑散期と繁忙期に波がある医院のためにいつの月でも同じだよという意味だと思いますがメリットはあまりないと思います。

  • 貴方が厳しいと感じるならば止めた方がいいと思います。 年俸制とはそう言ったものです。 年俸制には一般で言われる賞与も含まれていると考えれば判断しやすいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる