教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新しく入社してきた50代のおじさんが前職場では一人勤務だったのでコミュニケーションの取り方が分からないと言ってい…

4月から新しく入社してきた50代のおじさんが前職場では一人勤務だったのでコミュニケーションの取り方が分からないと言っていました私もその方と前職場が同じだったのですが一人勤務とは言ってもその部署に同じ職種が一人なのであって他の職種の人はたくさんいます。 例えばですが事務担当が一人、営業担当が10人 みたいな感じです。 部署内に一人だけになることはなく常に誰かしらはいました。 もし部署に同じ職種が一人だけだったとしても出退勤の時に他職種にも必ず挨拶はするし仕事を頼まれたりもします。 私は部署が違ったのでそのおじさんがどのような仕事ぶりだったのかは知りません。 ただコミュニケーションの取り方が…と言っていましたがそれ以前に挨拶もなく仕事を頼まれても無反応なのです。 他職種の人が この仕事したことありますか?お願いしてもいいですか?出来そうですか?まだしたことなかったら教えてくださいね。 と丁寧に声をかけても あー…はー…へへへ。としか返さないのです。 聞かれたことに対して、「はい」か「いいえ」で答えることすらもそんなにも難しいものなのでしょうか? 挨拶についても社会人として常識だと思っているのですがそんなにも難しいことなのでしょうか? 仕事が出来るとか覚えるとかそれ以前の問題で返事も出来ない挨拶も出来ないで周りもすごく困っています。 分からなくていいから聞かれた時にそれをはっきり伝えて欲しいことを伝えると、一人勤務だったのでコミュニケーションの取り方が分からなくて…と言われました。 ですがコミュニケーションの取り方が分からないと言っていましたが休憩中などは他部署の同職種の人とずっと話している姿を度々目撃していたので全くコミュニケーションが取れないわけでもないと思います。 少なくとも普通に会話はできるレベルだと思います。 ただ挨拶やイエスノーが全く出来ません。 どうしたらいいのでしょうか? やっぱり難しいことなのでしょうか?

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる