回答終了
至急。セルフガソリンスタンドで働いている人へ。 セルフガソリンスタンドのアルバイトについて、仕事内容、知っておくべきこと、働いている人にしか分からない暗黙の了解等あったら教えて下さい。
80閲覧
仕事内容も何をするかにもよるのですけど 店頭に立つのであれば 操作方法がわからないお客さんの対応や タイヤの空気圧チェックを依頼されたら エアキャリーを持ってきてチェックする などなどです。 セルフなので給油や洗車などは基本、お客さん側になるので。 あとは、店にもよりますけど 車検やタイヤなど油外販売の勧誘などある場合もあります。 それとセルフの場合だと 携行缶やポリタンなどへガソリンや軽油を客自ら 入れる事は消防法で禁止されているので 入れようとしたら必ず止めて下さい。 これは店や運営会社のルールによりますが 危険物取扱者の有資格者スタッフが代わりに入れる分には 法的には問題ないのですが、店や運営会社が 有資格者スタッフが入れる事さえも禁止している場合もあるので この場合は、断りをいれる事になります。 以下は、客自ら携行缶等へガソリンや軽油を入れる事は禁止されているもの 携行缶、ポリタンク、車両に積んでいる発電機や重機など 牽引されているジェットスキーなど 積載車に積まれている車やバイク 自走できないものは全て禁止です。 灯油に関しては、ポリタンクに入れるわけですが 稀にポリタンクではなくストーブやファンヒーターのタンクに 入れようとする人が居ますけど、あれはダメらしいです。 スタンド内は火気厳禁なので タバコ(電子タバコ含む)を吸っていればやめさせて下さい。 ただしサービスルームに喫煙ルームが設置されており 喫煙ルーム内での喫煙だけは大丈夫ですが、 喫煙ルームがない場合、サービスルーム内も禁煙です。 これは、受動喫煙に関する法律のためです。 実際に遭遇したのは、電子タバコを吸いながら 車を降りてきたのでインターホン経由で注意しましたね。 スタンド内で喫煙していた不届き者も居ましたね。 吸い殻入れを用意していたのですが、 それはあくまで車内の灰皿にある吸い殻を捨てるためのものであり 決して喫煙場ではないので。 見つけて注意して客は吸い殻入れに捨てましたが。 他にスタンド内でタバコを吸おうとした若者が居て 注意したら『ですよね』っと 当たり前な事を言うなよと思いましたが 他には、子供に給油させない事。 これもたまにあるのですが、親が傍らにいながら 子供に給油させている事があります。 子供の目線と給油口の位置が変わらないので 飛び散ったガソリンや軽油が目に入ってしまう危険性があるので 必ず大人で給油して下さいと注意して下さい。 実際にあったのが、子供に給油させていたので 注意したら逆ギレされ自閉症なんでとか言ってきた母親 こちらとしては一度、注意してその態度でしたから それ以上、何も言わなかったのですが もし子供の目にガソリンが入ったらどうするつもりだったのか 知りませんが。 廃油処理(古い灯油など)は要確認。 廃油処理を行っていない店もあるし 廃油処理を行っている店でも有料なのか無料なのかもあるので お客さんから問合せがあれば店長などに聞いて下さい。
高校生の時にセルフガソリンスタンでアルバイトを始めた者です。(今は退職済み) 主な仕事内容 ・車の誘導 ・洗車 ・ウォッシャ液の補充 ・給油許可ボタンを押す ・タイヤに空気を入れる ・会員の取得 ・ゴミ捨て 知っておくべきこと 車の知識以前に免許すら持って無かった状態でバイトを始めたので知っておくべき事は特にありません。 強いていうなら社会的常識と礼儀くらいかと。 暗黙の了解 会社によって違うかと思いますが私が勤めて居たところは特にありませんでした。 最後に、、、 外仕事なので夏は暑く冬は寒いデメリットがあります。立ち仕事かつ、声を張り上げるため、体育会系の仕事が無理な人には辛いと思います。 私のように車をあまり知らなくても、簡単な整備知識やメンテナンスについて学べるので、辞めてからも役立つ知識だと思います。これは給料以上の大きな財産になりました。
なるほど:1
ありがとう:1
仕事内容は会員カードの勧誘、タイヤやバッテリー、オイル交換の声かけ営業に加えてピット内でそれらの交換作業。洗車機のメンテナンス、車検、手洗い洗車やコーティングなどなど多岐にわたります。もしあなたに車の知識がないのなら給油だけしてればいいフルサービススタンドの方が向いてます。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
セルフガソリンスタンド(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る