教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定先の人事担当者の呼び方について。 メールで初めて相手から連絡があり、文章最後に、「返信は「さん」付けでお願いします。…

内定先の人事担当者の呼び方について。 メールで初めて相手から連絡があり、文章最後に、「返信は「さん」付けでお願いします。」の記載がありました。返信にあたり、メール一番最初の宛名を「さん」付けにした方が良いということでしょうか。 担当者は若い方ではなく、おそらく長年勤めた管理職です。 さん付けで返す勇気がなく、しかし、記載を無視して様付けで返すのも失礼なのかと悩んでいます。 ご意見ください。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「さん付けで返す勇気がなく」? 今まで呼び捨てでメールのやり取りをしていたのですか? それがよく分かりません。 例えば「人事ご担当 鈴木様」といった具合にはせず、「様」を書かずにメールしていたのですか? 「◯◯様」と、様を付ければ良いだけです。 心当たりがあれば、「今までたいへん失礼いたしました」と謝罪しておきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる