教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の手取りについて質問です。 私は医療事務として働き始めて5年目になりました。 職場は老健と併設してる診療…

医療事務の手取りについて質問です。 私は医療事務として働き始めて5年目になりました。 職場は老健と併設してる診療所で、診療所が休診の日は老健の方で事務仕事をしています。週休二日ですが診療所の残業が2時間・大体週3日ほどあります。 手取りはずっと12~13万円でしたが、レセプト担当していた方が辞めて数ヶ月前から手当てとして1万円がつき14万円になりました。(今は診療所の受付業務とレセプト業務は私1人でしてます) 診療所の受付業務、レセプト、老健の事務仕事を掛け持ちして14万円の手取りは低いのではと思い始めてますが、他者の意見を聞きたいです。

補足

近いうちに上司と面談があるのですが、その時昇給の話をするか迷ってます。 医療事務の資格は持ってますが、国家資格でもないし資格が無くても働ける職種なので図々しいと思われるのではないかと考えてしまいます。

続きを読む

185閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残業して、その金額ですと、低いと思います。 ただし、給与規定がどうなっているかですね。 能力や勤務年数によって、昇給する規定になっているのなら、曖昧な部分に関しては、交渉すべきです。 いきなり交渉という感じで話を進めるのではなく、昇給に関する仕組みの質問をして、手探りをしながら、いけそうと思ったら、交渉したらいいと思います。 経営状況にもよりますので、まずは情報を得るだけでもした方がいいです。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 異業種からのコメントですが、5年の実務経験者に対し、手取り14万は低いと思います。 転職サイトに登録して、自分の市場価値(他社なら、どれだけの年収もらえるか)を確認して検討してみるべきです。 残業代だけ考えても1,500円×3時間×3日×4週=54,000円(税込)です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる