教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一度公務員の経歴がつくと転職は困難という話が 一般論的に言われていますが 現実的にはどうなんでしょうか? 当方…

一度公務員の経歴がつくと転職は困難という話が 一般論的に言われていますが 現実的にはどうなんでしょうか? 当方新卒から数年目の地方公務員です。 (一般的な役所の行政職ではなく、某一部事務組合の化学職採用で、 水質系の部署に目下専属的に配属されています。) 同期入庁の人が、最近転職しようかなといっています。 (同期とは言っても、私より一回り近く先輩の転職組の人で 民間メーカーの技術営業、品管、製造などを転々としてきたようです) 遠回しに 「うちの職場は公務員のなかでも、県でも政令市でもないし 市場価値的にも転職はきびしいのでは?」 と聞いたら 「選ばなければ仕事なんていくらでもある。 新卒でなければ正規雇用は厳しいかもしれないけど、 契約社員で入り込んで数年頑張って正規雇用に登用してもらう手もある」 とのことです。 皆さまにお伺いしたいのですが ・(全く奢るつもりはないですが) 幣職場は県でも政令市でもない、 一般的な役所とも切り離された無名の零細官庁とはいえ、 化学職採用で申し訳程度にルーチンの水質検査・化学分析ができるとなると (同規模の一般行政職に比べれば幾許かは)転職に有利になりうると思いますか? ・(派遣や契約社員の方々を馬鹿にするつもりは決してありませんが) 転職で契約・派遣の形で入って、ゆくゆくは正規雇用になるという 手段をとる方も珍しくはないのでしょうか? ・その先輩は前職で若干短期離職を繰り返していた時期はありますが かなり仕事もできて、かつ人間的な能力もすごい人で 職場内でも高く評価されています。 しかし、もし転職するとなれば、実際の能力は関係なしに、 「公務員の経歴があるから」 という理由だけで敬遠する人事や経営者も存在すると思いますか?

続きを読む

452閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一般的に言われてはいないと思います。 中小零細であれば言っている方もいらっしゃるでしょうけど、貴方がそんなところに転職希望をなさっているとも思えないので、気にしなくていいです。 別の回答にありましたが、妙に杓子定規で権利意識が高すぎる。とか清濁合わせ飲むことができない方、予算は使い切り経費削減はせず利益を残すマインドのない方。が多いという印象で、未だにそんな事を仰っているのだと思いますが、そうでなければ無関係で何を経験してきて入社後どのように役に立つのかが先方に伝われば問題ありません。 まして一般行政職ではなく専門職なのですから 弊社は公務員からの転職者いますよ。 ちなみに外資系の製薬です。 人物評価が徹底されています。

    1人が参考になると回答しました

  • ・化学職採用で申し訳程度にルーチンの水質検査・化学分析ができるとなると(同規模の一般行政職に比べれば幾許かは)転職に有利になりうると思いますか? 特に変わらない。 ・転職で契約・派遣の形で入って、ゆくゆくは正規雇用になるという 手段をとる方も珍しくはないのでしょうか? そう考えて非正規で転職する人はいるけど正規に登用されるのは非常にレア。 ・実際の能力は関係なしに、「公務員の経歴があるから」という理由だけで敬遠する人事や経営者も存在すると思いますか? ある。 民間→公務員→民間ならまだ間口は広いけど、そもそも新卒で公務員になったヤツは審査対象外という企業もある。 どことは言えないけど誰もが知っているような有名企業も。

    続きを読む
  • 結論から言うと公務員で転職できなかったのは昔の話です。(おそらく、転職は悪とまでされてた昔に公務員が転職する=何か事件起こしたんでないだろうか。とか思われてたのだと思います。) 転職が当たり前になった今は違います。 公務員は転職できます。 むしろびっくりするほど引く手あまたです。 公務員ってだけで絶大な信用がありますからそこら辺のわけわからない会社、聞いたことない会社から転職するより遥かに有利です。 試しに転職活動してみれば直ぐに分かります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 「その方」は前職で民間企業もあり、かつ技術職の人間ですからそこまで苦労しないかなと思います。 しかし新卒で公務員に入って転職しようというのは99%まともな会社には行けないのが事実でもあります。 その人は民間時代に頑張ってスキルを得ているから成せる技なのです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる