教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

焼肉きんぐでバイトしてる方いませんか! 焼肉ポリスってどーやったらなれるんでしょうか。 それぞれの店で違うとは思…

焼肉きんぐでバイトしてる方いませんか! 焼肉ポリスってどーやったらなれるんでしょうか。 それぞれの店で違うとは思いますが、 私が見てる限りでは、・入ってからの期間は関係ないと思う(入ってすぐの人もいれば、半年以上の人もいるし、わたしは半年くらいだけどまだやったことない) ・土日とかだと昼間から夜まで長時間入ってる人が多い気がするけど、4時間くらいの人でもやってる人はいます ・性格?うるさいとか静かとかは関係ないです、真面目な人がやってたり、超陽キャがやってたり ちなみにわたしは土日は9時からの朝スタと、そのあとオープンから2時間くらいのシフトです。 接客する時間が少ないからやらせてもらえないのかなーとも思います あと、同じ店舗で働いている友達が少ないことから性格もどちらかというと静かめです 別にめちゃくちゃポリスやりたい!て訳でもないのに店長とかに聞いたらそんなにやりたいのかな?て思われそうなので聞きたくないです。 ですので店の人に聞いてみては?という回答は控えていただきたいです! ただ皆さんのとこはどういう経緯?でポリスなるのかなーと気になったのです!

続きを読む

588閲覧

回答(2件)

  • 時差で失礼します 私も日によってポリスをやったりするのですが基本接客が得意、網交換、ご案内ができる。って言うのが条件です。 あとはポジションが埋まっていてやることない人をポリスにする店舗もあります。 わたしは基本朝スタからGになるのでよく見ているのですがやっぱりお客さんに対する態度がとてもいい人がポリスをやってるイメージです

    続きを読む
  • 焼肉ポリスの選出基準は店舗により異なるかもしれませんが、一般的には以下のような要素が考慮されることが多いです。 1. 仕事の能力:基本的な業務をこなせるか、またはそれ以上の能力を持っているか。 2. コミュニケーション能力:顧客や他のスタッフと円滑にコミュニケーションが取れるか。 3. 責任感:任された仕事をきちんと遂行できるか。 あなたが焼肉ポリスになりたいという意思を伝えることで、店長はあなたの意欲を評価し、その上で適性を判断するかもしれません。ただし、あまりにも強く希望すると、逆にプレッシャーを感じさせてしまう可能性もありますので、適度な意欲を見せることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる