教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

dodaでキャリアアドバイザーを利用しています。

dodaでキャリアアドバイザーを利用しています。dodaのアプリ内で自ら求人を探したので、キャリアアドバイザーに紹介求人としてやってもらうことは出来ないかと聞いたところ、私の探した求人が間に人を介している企業ではなく、早く人材を雇いたい企業だと言われました。 自ら応募するとキャリアアドバイザーのサポートはつかないそうです。 初めての転職活動のため、分からないことが多く、できるだけサポートは欲しいなと思っています。 この場合、自ら応募は控えた方がいいのでしょうか? また、自ら応募した場合、キャリアアドバイザーに何か言われたりしますか? (現在気になっている企業は比較的大手の企業です。) ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

244閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エージェント併用で転職経験ありますが、自ら応募しても良いと思いますよ。 他社併用や自ら応募は特別なことではありませんし、隠す必要もありません。 タイミング調整の兼ね合いもあり、他社進捗状況を適宜共有してほしいと言われるくらいです。 ただ、売上金額に関わるので、エージェントとしては自社案件で入社を決めてほしいのは確かですが。 少し転職サイトの背景を考えてみても良いかもしれません。 転職サイトでは、エージェント取扱い案件と、単なる求人票のケースがあります。 求人企業から転職サイトへの支払プランが異なるのでサービス面も異なるのですね。 エージェント取扱いの場合は、紹介、応募書類の添削・面接対策、日程調整の仲介、書類選考・面接の前後での先方フォローなどをしてくれます。 ※その分、入社成立後に求人企業は転職サイトへ転職者の年収の数割を支払います。 単なる求人票の場合、直接求人企業とやりとりすることとなります。 ※こちらはエージェントよりサービスが薄い分、求人企業から転職サイトへの支払いも安く済みます。 傾向としては、知名度のない中小企業や大企業の積極採用時はエージェント、求人を出せば応募者は集まるような大企業や安く済ませたい中小企業は求人票、が多いでしょう。 そのため、エージェントの方が通過率は高くなりますが、求人票でも可能性はありますよ。 転職時はバタバタして悩み事も多いでしょうが、納得のいく結果になればいいですね。陰ながら応援してます。

  • 自ら応募するかどうかは、あなたの状況と希望によります。キャリアアドバイザーのサポートが必要な場合、自ら応募を控え、アドバイザーに求人を探してもらうのが良いでしょう。しかし、自分で応募したい企業がある場合、それを優先するのも一つの選択です。キャリアアドバイザーはあくまでサポート役なので、自ら応募したことで何か言われることは基本的にはありません。ただし、自ら応募すると、アドバイザーのサポートが受けられない可能性があることを理解しておく必要があります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

doda(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

キャリアアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる